注意しても直らない部下の理由 | 【後悔しない人材育成・人材教育】

【後悔しない人材育成・人材教育】

エステ・整体・美容室・まつ毛サロンなどのサロン経営者・店長が、スタッフと信頼関係を築き、店舗の売上を1年以内に3倍アップさせる方法をお伝えします。 言葉ひとつで様々な関係が変わり、あなたにとって有益な人生になりますよ。

おはようございます。
人材育成コンサルタント 大橋 よし子です。


本日も私のブログにご訪問いただき、
誠にありがとうございます。



{7FB6FB74-0A79-4CEE-A50D-98F6A50AB9BC:01}

理由は、3つ




1️⃣ 実はそこまで悪いと思ってない。


2️⃣ 他の人だってできてないし。と思っている。


3️⃣ また怒られた。と怒られなれてきた。


これらを一つずつ紐解く必要があります。




お客様から契約のオッケーをいただくとき、
高額商品を購入していただくとき、
1番大切なのは?



信頼・信用性です。




あなただから、信じて契約する。
あなただから、商品を購入する。



部下も同じです。




上司への信頼・信用性が育んでなければ、
腑に落ちないことはなかなか直りません。





では、上記3点が見え隠れしたとき、
どんな言葉をかけるのか。




1️⃣ ずばり、聞く。
「たいして、悪いと思ってないでしょ?」
「先輩だってできてない人いるじゃんと思ってるでしょ?」など、部下が思ってる心の声を言葉にしてみる。


図星と思ったときに、人は動揺し、
心の扉が開きます。



2️⃣ それでも注意する必要を話す。
「君がそれでいいとどこかで思っていても、実際、過去にこういう問題がおきて大変だった。それを君にさせたくない。」


「先輩ができてなくても彼は残業もつかないし、退社後呼び出されてるのを君は知らないだろう?君も将来そうなりたいか?…違うだろ?君が目指す場所はそこではない。だから先輩と比較して自分を下げて得はないぞ。」


など、※部下に得になるから、直したほうがいいということを大げさに説明することが大切です。



部下だから、やって当たり前。動いて当たり前。というのは現代では中々通用せず、小さな組織ではいつまでたっても上になれず、やめてしまうだけです。



そうではなく、自身将来下の立場でも、
自身にとって働きやすい環境になるために、直すべきだ。と教え伝えていくほうが良いと思います。




ただし、親が子供に言う間違った伝え方のように、「あなたのためでしょ!」


は、避けるのをオススメします。




部下からも子供からも思うことは、



「おしつけがましい。」



と逆効果です。





上司の伝え方ひとつで、信頼関係もかわり、
注意がスムーズになりますよ。





今日はここまで。


本日もお読みいただき、ありがとうございます^ - ^







◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ 


各セミナー・スクールのお問い合わせは、
こちらからお願いします↓



まずは、私に会って面談をされたい方は、
こちらからお願いします。↓


最新情報は私のFacebookからご覧いただけます。
Facebookをされている方はフォローをお願いします。





大橋 よしこの自己紹介はこちらからどうぞ。





ホームページができましたウインク 

{1E330DCB-622F-4E22-A8BB-80D90BB6D09F:01}