パーソナルスペース|コミュ距離 | 【後悔しない人材育成・人材教育】

【後悔しない人材育成・人材教育】

エステ・整体・美容室・まつ毛サロンなどのサロン経営者・店長が、スタッフと信頼関係を築き、店舗の売上を1年以内に3倍アップさせる方法をお伝えします。 言葉ひとつで様々な関係が変わり、あなたにとって有益な人生になりますよ。

こんばんは。
人材育成コンサルタント 大橋 よしこです。


本日も私のブログにご訪問いただき、
誠にありがとうございます。



{7FB6FB74-0A79-4CEE-A50D-98F6A50AB9BC:01}

本日は、パーソナルスペースについてです。



「パーソナルスペース」とはネットでも調べると沢山の説明がでてきます。


簡単にいうと、必要以上に近づかれたくない距離がパーソナルスペースになります。


相手との親密度によってこの広さは異なり、それを侵して他人が入り込むと、
人は不快感を覚えるのです。


□■□■□■□■□■□■■□
親しくない人が近づくと不快に感じる距離って?

□■□■□■□■□■□■■□

アメリカの文化人類学者であるエドワート・ホールは、パーソナル・スペースを4つのゾーンに
大別し、それをさらに近接相と遠方相の2つに分類しました。
そのなかで、親しい者同士に許される空間についてご紹介しましょう。


密接距離---ごく親しい人に許される空間
近接相(0~15センチ)

抱きしめられる距離
遠方相(15~45センチ)

頭や腰、腿がかんたんに触れ合うことはないが、手で相手に触れるくらいの距離(親しい人同士がささやきあえる)


個体距離---相手の表情が読み取れる空間
近接相(45~75センチ)
相手を捕まえられる距離(妻以外の女性がこの空間に入ると、違和感を感じる)
遠方相(75~120センチ)
両方が手を伸ばせば指先が触れあうことができる距離(個人的な話をするときによく利用される)


上記の空間のなかに、あまり親しくない人が入ってくると、不快感を感じることが多くなります。

ただし、このパーソナル・スペースには個人差があり、社会文化や民族によっても異なります。


しかし、他人に不快感を与えない空間のとり方の目安として、覚えておくと便利です。


次回は、身体に触れる職業、医師関係、美容関係の人たちは、パーソナル・スペースに必ず立ち入る職業です。
どのように接すれば良いのかを説明しますね。







本日は、ここまで。



コミュニケーションコンサルタント 大橋 よしこ






◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ ◾︎ ◽︎ 


各セミナー・スクールのお問い合わせは、
こちらからお願いします↓



まずは、私に会って面談をされたい方は、
こちらからお願いします。↓


最新情報は私のFacebookからご覧いただけます。
Facebookをされている方はフォローをお願いします。





大橋 よしこの自己紹介はこちらからどうぞ。







ホームページができましたウインク 

{1E330DCB-622F-4E22-A8BB-80D90BB6D09F:01}