逆転負け6連勝ならず
ヤクルト7-5巨人
右後ろ上段にヴィーナス新人さん5、6人来ていました。声はかけませんでした。(⌒-⌒; )
到着したら5点先制していました。
陽岱鋼の2打席連続ホームラン
今日も快勝かなと思いましたが、内海の調子は今一つ 5回3失点 想定内でしたが、打線は1、2回の5点以降再三のチャンスも得点できず、代わった桜井2失点で同点にされ、西村がバレンティンにツーランを打たれ逆転され、最終回9回逆転の大チャンスも亀井、代打相川と打ち取られ試合終了
3タテならず連勝ストップ
DeNAは勝ったのでまた4ゲーム差
木曜日はかてませんね(。-_-。)
大逆転サヨナラ
巨人5×-4DeNA
9回裏二死走者無しから
正直今年のジャイアンツに関してはこういう場面だとほぼ100%ゲーセット
帰り支度を始める方もちらほら
ところが、村田、亀井、相川とここからオッさん?3人組が頑張って見事な逆転サヨナラ勝ち!
5回まではチャンスをことごとくつぶし、7回表に3点取られて敗北濃厚でしたが、
8回裏の代打 石川慎吾、 陽岱鋼の連続ホームランで1点差として流れを作り、
9回裏2死から奇跡の逆転サヨナラ勝ち。
山崎康晃を打ち崩したのは大きいです。
逆にDeNAは筒香が大活躍して完全な勝ちパターンの試合だったので、
この敗戦は痛いでしょう。
3位DeNAとはまだ4ゲーム差ですが上が見えてきました。
9回表を簡単に三者凡退に抑えたカミネロが初勝利!
その好投が9回裏の逆転を呼び込んだと思います。
坂本勇人が第2打席の後に交代。
心配ですが、たいしたことないとを祈ります。

9回裏二死走者無しから
正直今年のジャイアンツに関してはこういう場面だとほぼ100%ゲーセット
帰り支度を始める方もちらほら
ところが、村田、亀井、相川とここからオッさん?3人組が頑張って見事な逆転サヨナラ勝ち!
5回まではチャンスをことごとくつぶし、7回表に3点取られて敗北濃厚でしたが、
8回裏の代打 石川慎吾、 陽岱鋼の連続ホームランで1点差として流れを作り、
9回裏2死から奇跡の逆転サヨナラ勝ち。
山崎康晃を打ち崩したのは大きいです。
逆にDeNAは筒香が大活躍して完全な勝ちパターンの試合だったので、
この敗戦は痛いでしょう。
3位DeNAとはまだ4ゲーム差ですが上が見えてきました。
9回表を簡単に三者凡退に抑えたカミネロが初勝利!
その好投が9回裏の逆転を呼び込んだと思います。
坂本勇人が第2打席の後に交代。
心配ですが、たいしたことないとを祈ります。

クルーズ 緊急トレード!!
楽天は26日、巨人のルイス・クルーズ内野手(33)を金銭トレードで獲得したと発表した。背番号は67。出場機会を求めるクルーズと二遊間の補強を狙う楽天の意向が一致した。
巨人移籍2年目のクルーズは今季、マギーとカミネロが加入した影響でマイコラス、マシソンを含めた外国人枠が埋まり、出場は9試合にとどまってファーム生活が続いていた。だが、ロッテ時代の15年に二塁でゴールデン・グラブ賞を獲得した守備力と、14~16年に3年連続で2ケタ本塁打を放った打撃力には定評がある。
一方でパ・リーグ首位を走る楽天は夏場になって故障者が続出。特に二遊間は二塁手・藤田が腰痛、遊撃手・茂木が右肘痛で離脱中。本職ではない銀次が二塁を守るなど、手薄な状態だった。茂木はこの日のイースタン・巨人戦(泉)で「3番・指名打者」で先発して約1か月ぶりに実戦復帰。だが、いまだに10~20メートルほどしかキャッチボールが出来ておらず、守備に就く見通しは立っていない。
さらに楽天は外国人枠もペゲーロの離脱によって1枠空いている。クルーズはアマダーと今年3月のWBCメキシコ代表でチームメート。シーズン途中の加入ながら、気の知れたサポート役もいるのも心強い。
2位・ソフトバンクとは1・5差。球団創設初の日本一に輝いた2013年以来4年ぶりの優勝を狙う楽天が、ソフトバンクを振り切るために補強に踏み切った。
◇ルイス・クルーズ(Luis Cruz)1984年2月10日、メキシコ生まれ。33歳。01年にRソックス入団。パドレスを経て、08年にパイレーツでメジャーデビュー。ドジャースやヤンキースなどでプレーした。14年から2年間ロッテに在籍し、16年に巨人に移籍。日本通算349試合で打率2割4分6厘、43本塁打、174打点。183センチ、95キロ。右投右打。
二軍では活躍していたので、本人にとっても良かったと思います。
楽天で活躍貢献に期待します。
巨人移籍2年目のクルーズは今季、マギーとカミネロが加入した影響でマイコラス、マシソンを含めた外国人枠が埋まり、出場は9試合にとどまってファーム生活が続いていた。だが、ロッテ時代の15年に二塁でゴールデン・グラブ賞を獲得した守備力と、14~16年に3年連続で2ケタ本塁打を放った打撃力には定評がある。
一方でパ・リーグ首位を走る楽天は夏場になって故障者が続出。特に二遊間は二塁手・藤田が腰痛、遊撃手・茂木が右肘痛で離脱中。本職ではない銀次が二塁を守るなど、手薄な状態だった。茂木はこの日のイースタン・巨人戦(泉)で「3番・指名打者」で先発して約1か月ぶりに実戦復帰。だが、いまだに10~20メートルほどしかキャッチボールが出来ておらず、守備に就く見通しは立っていない。
さらに楽天は外国人枠もペゲーロの離脱によって1枠空いている。クルーズはアマダーと今年3月のWBCメキシコ代表でチームメート。シーズン途中の加入ながら、気の知れたサポート役もいるのも心強い。
2位・ソフトバンクとは1・5差。球団創設初の日本一に輝いた2013年以来4年ぶりの優勝を狙う楽天が、ソフトバンクを振り切るために補強に踏み切った。
◇ルイス・クルーズ(Luis Cruz)1984年2月10日、メキシコ生まれ。33歳。01年にRソックス入団。パドレスを経て、08年にパイレーツでメジャーデビュー。ドジャースやヤンキースなどでプレーした。14年から2年間ロッテに在籍し、16年に巨人に移籍。日本通算349試合で打率2割4分6厘、43本塁打、174打点。183センチ、95キロ。右投右打。

二軍では活躍していたので、本人にとっても良かったと思います。
楽天で活躍貢献に期待します。
浴衣デー2日目
今日もハマスタでは無くジャイ球に行って来ました。
雨が心配でしたが、ステージ前にはあがり試合の始まる前には青空もでました。
試合は
昨日は大敗でしたが、今日は打線爆発💣
主力の立岡、クルーズのタイムリー、ギャレットの特大ホームランも出て、先発の大江は5回1失点の好投 9-2の大勝でした。
一軍は帰りの車でラジオを聴いて帰りましたが、亀井の同点スリーランも出ましたが、9回裏の最終回に筒香にサヨナラホームランで敗戦
ホームランだけは打たれるなよと思っていたんですけどね... ~_~;
5カード連続勝ち越しならず
明後日から広島3連戦が、正念場
最低でも勝ち越し、負け越し、3タテなんか
されたら終戦です。出来ればリベンジ3タテして貰いたいです‼️
マイナビオールスター第2戦
昨日は思わぬところからチケットが手に入り
オールスター第2戦を観戦にZOZOマリンスタジアムに行ってきました。
一昨日のナゴヤドームでの初戦は、勇人のヒット、盗塁、得点、そして、田口の好投がありましたね!
昨日は菅野が先発
小林とのバッテリー
2イニングを無失点に抑える好投!!
そして、なんと、オールスター初出場、初打席の小林がまさかの先制ホームラン!!
これには由伸監督、なぜ?ポーズからガックリしてましたね(笑)
ベンチでは頭を叩く手荒い祝福!
シーズン中でも打ってくれ!
ホームランはWBC以来。
大舞台に強い小林。
後半戦、打撃もよろしくお願いします(笑)
敢闘賞おめでとう!!
セリーグはあまり見せ場もなく
あっという間に終わってしまいました。
今年はパ・リーグの連勝でした。
明後日から始まる後半戦。
大逆襲巻き返してもらいましょう!