deoです。こんにちは。
すっかり週刊ブログになってしまいました。
いつもコメントを下さる皆様、ありがとうございます。
なかなか訪問出来ず、申し訳ございません。
あ、今日はネピアの誕生日!(嫁ブログで気づきました。)
ということで、1枚だけですが、写真をどうぞ。
玉、全開です。
他のネピねたは嫁ブログをご覧下さいね。
嫁ブログ
で、今日は私の靴を紹介します。
以前、嫁ブログで「相方は靴好き」ということが紹介されていたかと思います。
昔ほどではありませんが、今でも結構靴が好きです。
1枚目
誕生日に買って貰ったアレンエドモンズ(アメリカ)のストレートチップ。
これ、トレーディングポストという店で購入。(5~6年くらい前)
店に置いている通常のラインナップにはなく、わざわざアメリカから輸入して貰いました。
フィッティングが甘かったせいか、ちょっとキツ目。
アレンエドモンズは歴代の大統領も愛用した靴です。
アレンは履きならしがいらない靴ということで有名で、私が一番好きな靴ブランドです。
2枚目
コールハーン(アメリカ)のウイングチップ。
これ、ソールを交換したばかりです。
元は1枚目のアレンと同じくらい明るい色でしたが、最近濃い目のクリームを塗ってエイジングをかけています。
この靴、抜群のツヤが出ます。
ただ、日ごろのメンテが悪かったせいで、ヒビが出てきています。
3枚目
スコッチグレイン(日本)のUチップ。
私、日本の靴はあまり好きではありませんが、このスコッチグレインは割と好きです。
日本の靴にはメジャーなリーガルがありますが、あれは良くない。
リーガルは使っている革が悪いので、すぐ色がはげていくんですが、
このスコッチグレインは日本製の靴にしては割と良いです。
4枚目
スコッチグレイン(日本)のUチップ。
これは雨用の靴です。
と、私が持っている一部の靴を紹介してみました。(まだ、湘南の自宅に数足あります)
お気づきかと思いますが、そう、茶色しか履かないんです。
ビジネスマン=黒靴っていうイメージが強い日本ですが、どうしても黒い靴が好きになれない。
黒い靴は浮いちゃう感じがしてダメなんです。
ただ、冠婚葬祭用(あ、冠婚でも私は茶靴です)として1つだけ持ってます。
アレンエドモンズのウイングチップ。
まだ、一度も履いたことがございません(笑)
靴は1日履いたら、少なくとも1日は休ませましょう。
履かないで休ませる際は、靴にはシューキーパーを入れて、風通しの良いところに保管しましょうね。
沖縄はカビが多くて苦労してます(笑)
deoでした。
すっかり週刊ブログになってしまいました。
いつもコメントを下さる皆様、ありがとうございます。

なかなか訪問出来ず、申し訳ございません。

あ、今日はネピアの誕生日!(嫁ブログで気づきました。)
ということで、1枚だけですが、写真をどうぞ。
玉、全開です。
他のネピねたは嫁ブログをご覧下さいね。
嫁ブログ
で、今日は私の靴を紹介します。
以前、嫁ブログで「相方は靴好き」ということが紹介されていたかと思います。
昔ほどではありませんが、今でも結構靴が好きです。
1枚目
誕生日に買って貰ったアレンエドモンズ(アメリカ)のストレートチップ。
これ、トレーディングポストという店で購入。(5~6年くらい前)
店に置いている通常のラインナップにはなく、わざわざアメリカから輸入して貰いました。
フィッティングが甘かったせいか、ちょっとキツ目。
アレンエドモンズは歴代の大統領も愛用した靴です。
アレンは履きならしがいらない靴ということで有名で、私が一番好きな靴ブランドです。
2枚目
コールハーン(アメリカ)のウイングチップ。
これ、ソールを交換したばかりです。
元は1枚目のアレンと同じくらい明るい色でしたが、最近濃い目のクリームを塗ってエイジングをかけています。
この靴、抜群のツヤが出ます。
ただ、日ごろのメンテが悪かったせいで、ヒビが出てきています。
3枚目
スコッチグレイン(日本)のUチップ。
私、日本の靴はあまり好きではありませんが、このスコッチグレインは割と好きです。
日本の靴にはメジャーなリーガルがありますが、あれは良くない。
リーガルは使っている革が悪いので、すぐ色がはげていくんですが、
このスコッチグレインは日本製の靴にしては割と良いです。
4枚目
スコッチグレイン(日本)のUチップ。
これは雨用の靴です。
と、私が持っている一部の靴を紹介してみました。(まだ、湘南の自宅に数足あります)
お気づきかと思いますが、そう、茶色しか履かないんです。
ビジネスマン=黒靴っていうイメージが強い日本ですが、どうしても黒い靴が好きになれない。
黒い靴は浮いちゃう感じがしてダメなんです。
ただ、冠婚葬祭用(あ、冠婚でも私は茶靴です)として1つだけ持ってます。
アレンエドモンズのウイングチップ。
まだ、一度も履いたことがございません(笑)
靴は1日履いたら、少なくとも1日は休ませましょう。
履かないで休ませる際は、靴にはシューキーパーを入れて、風通しの良いところに保管しましょうね。
沖縄はカビが多くて苦労してます(笑)
deoでした。





