フクロウ | バスフィッシングと生き物飼育

バスフィッシングと生き物飼育

バスフィッシング・インドホシガメ飼育・ダックスフンド・ネザーランドドワーフ・フクロモモンガなどの飼育

みなさん!

こんにちわ〜〜


久しぶりに昔の写真を見ていたら



実家で飼っていた、アフリカオオコノハズクの
フクちゃんの写真が!

やんちゃな子でしたよ〜〜
フクロウは猛禽類なので、食べる物がマウスやら
雛鳥などでした。

父が飼育してみたいの一言で飼い始めましたが、
最初はわからないことだらけで大変でした。

あんまりなれなかったけど、母はゲージの掃除を
してあげたり、餌をあげたりしていたので、母にだけ慣れていましたね!

私が実家を出て2年経たないくらいに、急死してしまいました。

その日の朝はいつも通りだったらしく、昼過ぎに母が掃除をしようとフクちゃんのゲージを覗いたら、倒れていたらしく、そのまま息を引き取ってしまいました。

フクロウは本来長生きする動物ですが、やはり
人間が飼育すると運動不足やら色々な事で生きる年数も変わるみたいです。

餌をやる時は、元気よく飛んできました。
普段はジッとしていて、物凄く静かでした。

懐かしい写真を見て、もっと長生きして欲しかったと思いました。