こんばんわ!
うちの近所の学校ではインフルエンザが猛威を
ふるっています…
風邪っぴきなので、ならないように祈ります…
今回の風邪はなかなか治らない…
いまだに、咳と鼻がやられて身体がだるい…
アジアアロワナのその後になります。
まだ環境に慣れていない様子…
物陰に隠れてしまいます…
あんまり餌も食べてない様子…
心配です…
古代魚で大好きな魚です。
久しぶりにネットで、好きな魚達を検索してみて
、昔、ナイルパーチという魚を飼育していた事があり、今は幾らくらいなんだろうと調べると、
ナイルパーチ自体が売られていない!
今では輸入事態がストップになっているみたいでした…
日本の固有の魚で、赤目と言う大型魚がいます。
その魚に似てますね!
赤目も飼育してみたい魚ですが、なかなか難しい魚ですね。
なにより相当な大型水槽が必要になりますから、
水槽での飼育は困難な気がします。
ナイルパーチも同じですが。
アジアアロワナも大型水槽が必要な魚ですけどね。
アジアアロワナもたくさん種類が居て、また
追加したくなります…
1匹1匹、色合いが違い本当に神秘的な魚です。
個人的にはゴールデンが好きですね!
ではでは!

