こんにちわ!
今日は風が強い…
アルタムエンゼルのその後です。
ボディのサイズは、目測ですが、7センチ位
ヒレを合わせると15センチ位。
ヒレの再生までかなり時間がかかりそう。
アタパボ産アルタムはかなり順調〜
ヒレを合わせると10センチ位
少しづつ大きくなっているので、水槽が小さく感じます。
水草も入っていますからね。
アルタム病になった、コロンビア産アルタムは
回復して、大きい水槽にうつしてあげました!
レッドショルダーと同じ水槽に入れています。
レッドショルダーはあまり餌を食べないので、
ちょっと心配…
アルタムは現在、34匹!
レッドショルダーは、2匹!
順調に育って、巨大なアルタムになって欲しいものです!
餌はメインに冷凍赤虫
たまにフレークをあげています。
でないと、ほかの魚達が餌を食べれないで餓死して
しまうので。
600/450/600Hの濾過はメインにスポンジフィルター
サブに、上部フィルターです。
上部フィルターには、活性炭とマットだけ。
600/300/450Hの濾過は、スポンジフィルターのみです。
水換えの頻度ですが、月一回で、水槽の三分の一を
交換してます。
温度は27度
PHは、6.4となってます。
セラ ブラックピートでタンニンがでてかなりいい感じのブラジルウォーターになってます。
また、ブログアップしたいと思います!
全滅しないように、努力したいと思います!
では!







