毎週水曜日19時~ 「太陽にほえろ!」の再放送 | 負け組オヤジのひとりごと

毎週水曜日19時~ 「太陽にほえろ!」の再放送

「テレビ埼玉」を視聴できないエリアの方には申し訳ないが、毎週水曜日19時から「太陽にほえろ!」の再放送をやっている。


かく言うオレも先々週、たまたま偶然見つけた次第。


ちなみに、まだ始まったばかりで、今週水曜日のは第8話。

マカロニが活躍する「太陽にほえろ!」だ。


で、久々に見る「太陽にほえろ!」だが、今見ると問題だらけ。


映像が荒く小さいのは仕方ないとして、どこでもかしこでもお構いなしにタバコを吸い、その吸い殻もお構いなしのポイ捨てだ。


この当時、タバコ=カッコイイという公式だったようだが、今、大人になって冷静に見ると、そんなに格好良くない。


それよりも、紅一点のシンコの受動喫煙が心配で仕方ない。

余計なお世話だが。


また、セリフにも問題があるようで、時折、セリフが消える。

ま、「ピー」という音が入らないだけマシなんだが。


その他、飲んだ缶ジュースを投げ捨てたり、とてもじゃないが良い子にはお見せ出来ないドラマである。


しかしこの「太陽にほえろ!」には、今のドラマには無い汗くささがあるんだわ。


扇風機しか無い捜査一係。

アブラぎったボスの顔。

無闇に走り回るマカロニ…


どのシーン見ても暑苦しく、今にも汗の匂いがしてきそうな映像なんだ。


思うに、それが当時の日本の”力強さ”であり、”勢い”だったんだろね。良い風に考えれば。


で、この「太陽にほえろ!」を見て、懐かしい反面、悔しい気持ちになったよ。