野田の小学校時代の先生は間違っている
昨日の党首会談で、小学校時代の通知表に、こう書かれていたエピソードを野田は披露した。
「野田君は正直の上にバカが付く」
う~ん、果たしてそうだろか?
① 暫定的な安全基準や敷地内を活断層が通る?大飯原発を再稼働させ、その理由が「国民生活を守るため」という野田がバカ正直か?
② マニフェストに書いてない消費税増税を国民に信を問う前にやる野田がバカ正直か?
③ 「近いうちに国民に信を問う」と言って、4ヶ月も経ってから選挙を行う野田がバカ正直か?
①は言っちゃなんだが、ウソつきだ。ペテン師と言っても良い。
とてもじゃないが、「バカ正直」という話じゃない。
②だって、決して「正直」とは言えまい。
というか、こういう人を世間一般では詐欺師という。それも確信犯だ。
③については、心の広い人限定でギリギリの「正直」。
どう考えてもその上に「バカ」が付くような話じゃない。
ということで、野田の小学校時代の先生は間違っている。
「バカ」は付かないし、そもそも野田は「正直」ではない。
そして、50年近く前のことを持ち出して、今でも正直だという野田がどうかしてる。