多数決で政策を決める!?という橋下徹って… | 負け組オヤジのひとりごと

多数決で政策を決める!?という橋下徹って…

深夜3時、とあるニュースを読んで思いっきり吹いてしまった。


そのニュースタイトルと本文冒頭がこれ。



「多数決ルールで一致」石原新党との合流や連携念頭、橋下氏


日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は5日、石原慎太郎前東京都知事らとの3日の京都会談の内容について、政策で意見が食い違った場合に多数決ルールに従うことで合意したと明らかにした。



政治家にとって、最も重要な政策や理念を多数決で決めるんだと。


なるほど!これなら確かに片手間で国政活動が出来るわな!


と、イヤミの一つも言いたくなるお子ちゃま思考。


しっかし、これほど有権者をバカにした決定は無い。


例えば、原発ゼロ!を政策に掲げて選挙し、当選後、多数決で原発推進!になっちゃうんだわ。


こうなると、有権者を騙すことになるワケ。

どっかの民主党と同じに。


となると、マトモな有権者は投票しない。

また、裏切られるのってヤダもん。


いやぁ~、これで日本維新の会は勿論、橋下徹も終わった。

ま、オレ的にはあまり期待してなかったが。


しっかし、オレのような無党派層はどこに投票すりゃいいのだろ?


オレんちも、多数決で決めようかねぇ…