エプソンのプリンター「カラリオ」のCM。
公園では散歩中のブタを、縁日ではチョコバナナの屋台に並ぶサルを、河原では釣りをしているカッパを写真に撮り、即、家のプリンターで印刷するというCMだ。
しっかし、こんな機能、誰が使う?
唯一、ジジババの家に孫の写真を送るという使い方はあり得るが、わざわざ印刷する意味があるか…。
大体、こんな使い方をすると、普通必要のないプリンターの電源が入れっぱなしになる。
その上、なんやかんや印刷されて、インク代や紙代は堪ったもんじゃない。
言っちゃ何だが、全然エコじゃない!
というか、話はデカくなるが、
地球レベルで考えたら大問題だ!