野田が選んだ大臣はバカばっか 田中慶秋、暴力団との交際認める  | 負け組オヤジのひとりごと

野田が選んだ大臣はバカばっか 田中慶秋、暴力団との交際認める 


野田は、一般感覚に欠けている。

例えば30年前、女児にわいせつな行為をしたと認めた男に、自分の子どもを安心して預けられるか?ってこと。

しかも、更生してるかどうかも分からないんだ。

ハッキリ言う。そんな男に、子どもを預ける親は誰一人いない。

これを田中慶秋に置き換えると、30年前の暴力団との関係を認めた政治家を信用できるか?だ。


その一切バレなかった30年間に、反省や関係改善をしたとは思えない。


しかも暴力団って、法律を犯すことが仕事のようなもん。


そんな暴力団関係者との関係を認めた政治家が、法を司る法務省の大臣なんて論外なんだわ。


同じことが、山岡賢次にも言えた。

消費者を食い物にするマルチ商法企業から献金を受け、「合法な良い商法だ」と語った山岡賢次が、消費者担当相となって消費者を守れるワケが無いのだ。

で、結局、問責。

その他にも、野田が選んだ大臣は、バカばっか。
単に人を見る目がないってことなんだろうが、ここまでヒドイと笑っちゃう。

鉢呂吉雄は、「放射能つけちゃうぞ」発言で経済産業大臣を辞任。

防衛大臣の一川保夫は、「安全保障に関しては素人」発言で問責。

同じく防衛大臣の田中直紀は、参院予算委員会途中に無断でコーヒー飲みに行って問責。

国土交通大臣の前田武志は、下呂市長選挙告示前に特定の候補の応援を要請する文書に自ら署名し問責。

たかだか1年ちょいの期間で、こうも問題児続出なんだわ。

野党の問責乱発を問題視する人もいるが、問責したくなる気持ちも痛いほど分かる。

だって、ホントにバカばっかなんだから…