また増税かい! 10月1日から地球温暖化対策税(環境税)導入 | 負け組オヤジのひとりごと

また増税かい! 10月1日から地球温暖化対策税(環境税)導入

オレは知らなかったのだが、10月1日から石油や石炭、天然ガスなどの化石燃料に課税する地球温暖化対策税(環境税)が石油石炭税に上乗せされる。


しかも、税額は10月の導入後、2014年4月と16年4月の2段階で引き上げられるという。


で、具体的な税額だが、石油石炭税の1キロリットル当たり2040円に、10月からは250円、最終的には760円の環境税が上乗せされる。


つまり、石油石炭税1キロリットル当たりの税額がこうなるってこと。


2012年10月~ 2040円 + 250円 = 2290円

2014年 4月~ 2290円 + 250円 = 2540円

2016年 4月~ 2540円 + 260円 = 2800円


石油石炭税がこれだけ上がって、国民の生活に影響が出ないワケが無い。


何せ、環境税導入前の石油石炭税と2016年4月の石油石炭税を比べると、37%もの増税なんだわ。


で、価格転嫁となるものは、電気料金やガス料金、プラスチックなど石油から作られる製品だ。


特に電気料金やガス料金は、絶対確実100%、環境税分が値上げとなる。


いやはや、民主党政権になって増税ばかり


消費税に所得税、住民税にこの環境税。

「国民の生活が第一」と言ってた民主党がだ。


じゃあ、民主党政権になって日本経済は良くなったかというと、それもダメ。


出来もしない「新成長戦略」を掲げるだけの経済オンチ。

そして、致命的でオタンコナスの外交オンチ…。


トドメがマニフェスト詐欺だ。


野田よ。即時、解散し選挙をせよ!

国民は民主党に無慈悲で容赦ない判断を下すであろう。