尖閣諸島の国有化 都に集まった14億円超の寄付金を国に渡すだと!?
よく分からないことが起こっている。
それは国による尖閣諸島の購入、いわゆる尖閣諸島の国有化だ。
当初、国には売らず東京都に売ると言っていた地権者が、何でそれを覆したか?
20億円という大金に目がくらんだか、国に脅されたか…。
ま、計画停電だロウソク生活だと国民を脅し、大飯原発を再稼働させた日本政府だ。
韓国の歴史認識のように、無いこと無いことでっち上げ、地権者を脅したのだろう。
で、これを受けて石原都知事は、都に集まった14億円超の寄付金を国に渡す意向を示したのだが、これはおかしいと思う。
寄付した人は、石原都知事だから寄付したのだ。
言い換えれば、石原都知事なら尖閣諸島を日本の領土として活用してくれると信じた日本人が寄付したのだ。
更に言えば、尖閣諸島を野ざらしのまま放置し、中国へ無用な「配慮」をし続ける政府に反発しての14億円なのだ。
例え、尖閣諸島が国有化されても、政府は何もしない。
つまり、今まで通りってこと。
そんな無責任な国に、日本人の善意の寄付金をどうして渡す?
オレは素直に返金するべきだと思うぞ。