桐光学園は負けて良かった… | 負け組オヤジのひとりごと

桐光学園は負けて良かった…

昨日の桐光学園対光星学院戦

8回表、光星学院の攻撃。


オレが見ても明らかに桐光学園・松井裕樹投手は疲れていた。


そりゃそうだ。前日に142球投げての8回なんだ。

いくら若い高校生と言っても、仕方ないと思う。


ちなみに、松井投手は甲子園での4試合、全て一人でこれだけ投げている。


8月 9日 今治西戦  :139球、22三振
8月16日 常総学院  :142球、19三振
8月19日 浦添商戦  :142球、12三振
8月20日 光星学院戦:154球、15三振


三振数ばかりがマスコミに取り上げられてるが、3試合で423球だ。


そしてそれプラス、打たれた8回は130球前後の投球数となっていたろう。


思うのだが、こうした過密日程は何とかならぬものか…。

特に3回戦以降の日程が過密過ぎる。


でないと、未来の逸材を壊してしまう。


そう心配になったオレは、昨日負けて良かったと思う。

松井投手の奪三振ショーを見たい!という強い気持ちを抑えて。


頑張った桐光学園ナインやその関係者には大変申し訳ないが。