よくもまあ「子や孫の世代に負担を先送りしない」と言えるものだよ
記者会見で、消費税の増税理由を「子や孫の世代に負担を先送りしない為」と言う野田。
大飯原発の再稼働では、「国民の生活を守る為」と言って再稼働を決めた野田。
しかし、今後どうするか決まっていない使用済み核燃料が、
17,030トン!も今現在の日本各地に存在する。
それを棚上げにし、よくもまあ「子や孫の世代…」「国民の生活を守る…」と言えるものだよ。
野田は結局、「国民の生活を守るため」の原発再稼働で、国民の生活を脅かす使用済み核燃料を増やしてる。
そして、行き場のない使用済み核燃料が、子や孫の世代の大きな大きな負担となる。
今「不退転の覚悟」「政治生命を懸けて」やらねばならないことは、使用済み核燃料をどうするかなんだ。
増え続ける社会保障費が「待ったなし」なら、もう満杯状態の使用済み核燃料は「超待ったなし」。
野田は優先順位すら分からないバカ政治家だ。
そして、無類の弁達者の詐欺師だよ。
これでも野田内閣を支持する人の気が知れない。
| 六ケ所再処理工場 | (日本原燃) | 2860 |
| 柏崎刈羽原発 | (東京電力) | 2300 |
| 福島第1原発 | (東京電力) | 1960 |
| 大飯原発 | (関西電力) | 1400 |
| 高浜原発 | (関西電力) | 1180 |
| 浜岡原発 | (中部電力) | 1140 |
| 福島第2原発 | (東京電力) | 1120 |
| 川内原発 | (九州電力) | 870 |
| 玄海原発 | (九州電力) | 830 |
| 伊方原発 | (四国電力) | 590 |
| 敦賀原発 | (日本原電) | 580 |
| 女川原発 | (東北電力) | 420 |
| 美浜原発 | (関西電力) | 390 |
| 島根原発 | (中国電力) | 390 |
| 泊原発 | (北海道電力) | 380 |
| 東海原発 | (日本原電) | 370 |
| 志賀原発 | (北陸電力) | 150 |
| 東通原発 | (東北電力) | 100 |
※2011年9月末時点、単位はトン