国会議員にボーナスを出す理由がどこにある? | 負け組オヤジのひとりごと

国会議員にボーナスを出す理由がどこにある?

街頭演説で、「マニフェストに書いてないことはやらない」と言ってた野田が、マニフェストに書いてない消費税の増税を「不退転の覚悟」でやろうとしている。


財政的に「待ったなし」というのなら、まずは歳出を「不退転の覚悟」で減らすべきなんだ。


特に、国会議員のボーナス。


何で野田は327万円ものボーナスをシレッと懐に入れるねん。


政党交付金を党員に分配し、その上ボーナスまで貰うというのは、いささかアクドスギとちゃうか?


しかも1000兆円もの国の借金があり、国民に増税を強いる法案の審議中なんだわ。


そもそも、1000兆円もの借金を作ったのは国会議員。

そのツケを国民に回そうとしてるのも国会議員。


こいつら国会議員にボーナスを出す理由がどこにある?


一般企業で言えば、会社に危機的な損害を与えた社員にボーナスは出さないのだよ。


いや、その前にクビなんだ。


そう考えたら、ボーナスは受け取れないんだがなぁ。

普通の神経の人なら。


それにしても、最近の野田は、肺に疾患のある患者のようだ。

いつもどこでも「ゾーゼイ、ゾーゼイ」と荒い息をしてる。


誰がどう見ても、マヂで病的だと思う。


それはまるで、誰かにマインドコントロールされているように見える。


もしかしたら、首相公邸に変な占い師が住みついてるのかも知れない。