離党を決めた衆院議員38人と党に残りたいという19人 | 負け組オヤジのひとりごと

離党を決めた衆院議員38人と党に残りたいという19人

去る6月26日、消費税増税法案に反対票を投じた衆院議員57人の”その後”をまとめてみた。


① 消費税増税法案に反対し、離党する信念を貫いた議員

 小沢一郎、東祥三、山岡賢次、牧義夫、鈴木克昌、
 樋高剛、小宮山泰子、青木愛、太田和美、岡島一正、
 松崎哲久、古賀敬章、横山北斗、相原史乃、石井章、
 石原洋三郎、大谷啓、大山昌宏、岡本英子、笠原多見子、
 金子健一、川島智太郎、菊池長右エ門、木村剛司、
 京野公子、熊谷貞俊、黒田雄、菅川洋、瑞慶覧長敏、
 高松和夫、玉城デニー、中野渡詔子、畑浩治、萩原仁、
 福嶋健一郎、水野智彦、三宅雪子、村上史好

以上38人


② 消費税増税法案に反対し、離党届けを書いたあげく離党しないという信じられない議員

 辻恵、階猛

以上2人


③ 消費税増税法案に反対し、離党しないという変な議員

 山田正彦、加藤学、中川治、橘秀徳、橋本勉、
 鳩山由紀夫、松野頼久、初鹿明博、川内博史、
 小泉俊明、平智之、中津川博郷、福田衣里子、
 福島伸享、小林興起、石山敬貴、熊田篤嗣

以上17人


普通の感覚で言うと、①の38人は立派!

信念を持って反対し、信念を持って離党するんだから。


しかし②と③の19人は何だい?

党議拘束がかかる法案に反対し、党に残りたいとは…・。


スジが通らないよな。


そんでもって、特に②の辻恵と階猛は最悪だ。

こいつら二人、政党交付金目当てで残ったとしか思えない。


ちなみに辻は今日お昼の「ひるおび」に出演していて、残るか出るか、明言を避けていての残留だ。


時間にしたら2時間弱で離党をやめたってことになる。

信念がないのね。


まあ、こんな信念のないお子ちゃま議員が党内に残ってたら、今後も民主党執行部は困ると思う。


別に民主党がどうなろうが勝手だが。