「震度6強の地震でも4号機の健全性は維持される」とは… | 負け組オヤジのひとりごと

「震度6強の地震でも4号機の健全性は維持される」とは…

「震度6強の地震でも4号機の健全性は維持される」


26日、細野豪志原発事故担当相は東京電力福島第1原発の4号機の燃料プールの補強具合を視察し、こう述べた。


いやはや、よっく言うよなぁ。


この状況下で、どうして「震度6強の地震でも健全性は維持…」と言えるんだい?


負け組オヤジのひとりごと

まさにグジャグジャじゃん。


百歩譲って、4号機の燃料プールは大丈夫だったとしてもだよ。

周りの柱が倒れ、燃料プールを壊す可能性があるワケ。


そう考えたら、「健全性は維持」とは口が裂けても言えないのよ。


ましてや、建造物シロウトの細野が、具体的に震度6強の地震でも」と言うところにムリがある。


何を根拠にそう言い切れるのだ!


もう百歩譲って、細野の言葉が正しいとしてもだよ。

逆に、震度6強を越える地震には耐えられないってことになる。


震度6強を越える地震って、今の日本ではあり得ない話じゃないんだな。


政治家が、担当大臣が、国民の不安煽ってどうすんの?


但し、政治家お得意の「安全」を口にしなかったのは、細野の良心かな?


いやいや、ズルさだろう。

後でいくらでも言い訳出来るように、自身の責任問題にならないようにさ。