3月分の電気使用量は259kWh
3月分の電気使用量は259kWhで、前年同月比-44%だった。
結局、冬場使った暖房器具は、こたつだけ。
エアコンもオイルヒーターも石油ファンヒーターも使わなかった。
だからといって、オレは”節電”でイバるつもりは毛頭も無い。
オレの節電意識が芽生えたのは、何とも恥ずかしい昨年6月以降だからだ。
それを証明するのが、ここ最近1年3ヶ月の電気使用量一覧。
1日あたり
日数 使用量 の使用量 前年同月比
-----------------------------------------------
2011年1月分 34日間 733kWh 21.56kWh/日 +18.23%
2011年2月分 31日間 611kWh 19.71kWh/日 +43.43%
2011年3月分 25日間 459kWh 18.36kWh/日 +1.55%
2011年4月分 33日間 450kWh 13.64kWh/日 -4.26%
2011年5月分 33日間 406kWh 12.30kWh/日 -1.69%
2011年6月分 28日間 252kWh 9.00kWh/日 -29.41%
2011年7月分 31日間 340kWh 10.97kWh/日 -32.67%
2011年8月分 29日間 348kWh 12.00kWh/日 -39.16%
2011年9月分 33日間 346kWh 10.48kWh/日 -48.13%
2011年10月分 29日間 268kWh 9.24kWh/日 -38.53%
2011年11月分 32日間 268kWh 8.38kWh/日 -32.83%
2011年12月分 28日間 229kWh 8.18kWh/日 -51.17%
2012年1月分 35日間 323kWh 9.23kWh/日 -55.93%
2012年2月分 28日間 241kWh 8.61kWh/日 -60.56%
2012年3月分 30日間 259kWh 8.63kWh/日 -43.57%
「計画停電」という無計画な停電があった昨年3月や4月ですら、前年同月比がトントンなんだわ。
そんなオレがもし”節電”でイバれるとしたら、今年6月以降、前年同月比がマイナスになった時かな。
その時は、褒めてつかわさい。