アマゾンの『生活充●館』からの「謝罪メール」 | 負け組オヤジのひとりごと

アマゾンの『生活充●館』からの「謝罪メール」

昨日3月16日、こんな謝罪メールが届いた。


誠に申し訳ございませんが、先日ご注文いただいた、
商品につきまして、受注が集中したため、発送が遅れております。

3/19(月)発送の予定となりますので、
ご了承いただきますようお願い申し上げます。


アマゾンの『生活充●館』で注文した”在庫あり”のキッチン用の吊り棚の配送が、3月19日になるというメールなのだが、注文したのは3月9日


1週間も音沙汰無しの末の「謝罪メール」だったんだ。


で、腹立たしいのが、その理由。

「受注が集中したため」と言うふざけた理由なんだわ。


もしこの理由が本当なら、もっと早くにメールが出せたと思う。


もっと言えば、受注を受けた時点、3月9日には「通常の発送は出来ないな」って分かってたハズなんだよ。


本当に「受注が集中したため」というのなら。


ま、少なくとも注文1週間後にメールする話じゃない。


思うに、在庫切れしたんだろう。

そう考えた方が自然なんだわ。


ただ、”在庫あり”と書いた手前、本当のことが「謝罪メール」に書けなかったんだと思う。


ちなみに今も、「7点在庫あり」となっている。


負け組オヤジのひとりごと

確かオレが注文した3月9日時点でも、「7点在庫あり」だったっけ。


注文ごとに在庫数が減るようにはなっていないようだ。


で、何が「ご注文はお早めに」だ。(怒)


オレに言わせりゃこうだ!


『生活充●館』こそ

「謝罪メールはお早めに」