おバカな「東京都暴力団排除条例」について
明日から「東京都暴力団排除条例」が施行されるということで、各局テレビで紹介されていた。
で、暴力団員が弁当屋に会合の為に弁当100個注文し、弁当屋がそれに対応したら条例違反だと言う。
弁当屋は「条例があるから出来ない」と断れというのだ。
そんなヤバイことを何故一般市民にさせる?
ふざけてるわ。
で、オレならこういう条例を作る。
暴力団員はこのバッチを必ず見えるところに付けろという条例だ。
どうだ!こんなデカく格好の悪い安っちいバッチを誰が付ける?
けど、バッチを付けないと1年以下の懲役又は50万円以下の罰金なんだ。
しかも1個500円くらいで作って、暴力団に1個1万円で売るんだ。組に団員が100人いたら100万円だぜ!
その上で、警察がビシバシ取り締まればいい。
こんなバカらしいことで暴力団員が刑務所に入るワケがなく、仕方なしに罰金を払うだろう。
結果、暴力団の資金が枯渇することになる。
一般市民がヤバイことに巻き込まれることもなく。
そして暴力団員になろうと思う人もいなくなるだろうね。
かっちょ悪いもん。
どうしてこういう条例が出来ないんだろ?