「集中廃棄物処理施設」で水漏れだと? | 負け組オヤジのひとりごと

「集中廃棄物処理施設」で水漏れだと?

注水中断事件であまり騒がれていないのだが、東電は昨日、シラーっと非常にヤバイ事象を発表した。


負け組オヤジのひとりごと

それは、福島第1原発3号機の高濃度汚染水の移送先である「集中廃棄物処理施設」の建屋で水位の低下がみられたと言う。


つまりこれは、「集中廃棄物処理施設」に水漏れがあったということ。


まただわ。それも強烈な大チョンボ。

これまでのチョンボとは桁違いの大チョンボだ。


昨日もブログ で書いたけど、こりゃドリフターズのコントだよ。

穴の開いたバケツに、水を入れたんだから。


しかもその水は、高濃度汚染水


東電は空気を汚し、海をも汚した。

そして、大地の水脈まで汚そうとしている。


思うのだが、東電に原発事故対応させといたら、チェルノブイリ以上の被害となる。


どっかのデタラメ委員長じゃないが、

その可能性はゼロではない