栃木県湯西川温泉の「伴久ホテル」が倒産 | 負け組オヤジのひとりごと

栃木県湯西川温泉の「伴久ホテル」が倒産

栃木県湯西川温泉の「伴久ホテル」が倒産したと報じられた。


倒産の原因は、湯西川温泉が福島県に近いため、原発事故を理由にした予約キャンセルが続出した為と言う。


近いと言っても、福島第1原発から直線で約150キロもあるんだわ。


そんなアホ臭い風評被害で倒産なんだぜ。


暖かい気持ちで被災地に多額の義捐金を送る日本人。

その一方で、150キロも離れたひなびた温泉地のホテルをキャンセルする冷たさ。冷酷さ。


日本人って何?と思ってしまう。


ちなみにオレは、この「伴久ホテル」に泊まったことは無いのだが、今年1月、湯西川の「かまくら祭り」で2泊、その前にも1泊したことがあり、湯西川温泉には計3泊している。


宿泊した宿は、「かめや平家の庄」「湯乃宿清盛」「湯西川別館」。


だからこそ、このニュースはすごく残念だ。


負け組オヤジのひとりごと