せこい客・・・ | 負け組オヤジのひとりごと

せこい客・・・

前のブログでバイト先の長崎屋でせこい客がいたことを

書いたが、もう一つ思い出したことがある。


ある日、展示してあるカーテンが欲しいという

客(おばはん)がいた。


倉庫に在庫品があるのでそれと取りに行こうとすると、

客は「これが欲しい」と展示品を指さすのだ。


奇特な人がいるもんだ、と思いながら

そのカーテンを外そうとすると、

裾の部分が汚れているから値引きしろと言う。


数日前に展示したばかりの商品なので、

汚れるハズはないのだが、

見ると確かに足跡がついている。


でも、叩けば落ちそう汚れだったので、はたこうとすると

客はそれを止めるのだ。


で、「値引きしろ」・・・


結局、店長と相談して値引きして売ったのだが、

あとで思ったのは、

少しでも値引かせる為に客自身が

カーテンの裾を汚したのでは・・・

ってこと。


まさか!と思う人もいるかと思うが、その店に来る客層や

先のブログで書いた洗濯機交換事件を考えると、

十分あり得る話なんだ。


思うに、カーテンは食料品のように絶対に必要な商品ではなく、

無けりゃ無いで済ませられるもの。


そんな商品ですら、値引きさせる為に策を講じる人が

いるのだ。


その当時、社会というものを知らなかったオレは、

人間の醜さを垣間見た気がしたよ。