消費税って4年間は上げないハズだよね? | 負け組オヤジのひとりごと

消費税って4年間は上げないハズだよね?

4年間は上げないと鳩山総理が言っていた消費税。


ところが、菅直人副総理が3月から消費税率引き上げを

含む税制抜本改革に着手するという。


なんで今、それをやるんだろ??

そもそも、4年間は消費税を上げないんでしょ?


景気が良くなってきた訳でもない。

雇用状況も良くなってきた訳でもない。


そんなタイミングで、何故消費税論議なんだろう?



オレは民主党ってずるいと思う。


ガソリン税の暫定税率撤廃だって、別の税にすり替えるって

それが「撤廃」なのかい?


そもそも、別の税金を作るというのなら、

それをマニフェストに書いとくべきじゃ無かったのかい?


高速道路の無料化だって、地方の一部の路線だけだと

報じられているが、だったら今の休日1000円乗り放題

の方が良くないか?


そもそも高速道路を無料化することで、無駄なバイパス道路を

造らず、道路予算を削減するんじゃなかったのかい?


税金の無駄遣いを無くせば、20兆円くらい簡単に捻出

出来ると言っていたが、結局それも出来ず、昨年以上の

国債を発行して恥ずかしいとは思わないかい?


そして2011年度からの子ども手当の満額が難しいと

副大臣が言い出している。


あんたら野党じゃないんだぜ。

国民に希望を持たせなきゃいけないのに、1年先の

憂鬱を国民に押しつけてどうするつもりなんだい?


そんで今回の消費税・・・。


公約に挙げたもん、何一つまともに出来てないじゃん。

そのくせ、その理由をきちんと説明しない。



オレは、国民目線の政治が民主党なら出来ると思ってた。

万一、マニフェスト通りの政策が出来ない時は、

事前にきちんと国民に説明するもんだと思ってた。


でもなんだよ。


税金の無駄遣いを無くすことが出来ず、官僚の天下りを

阻止出来てない中、そりゃぁないだろう。


結局、政治ってどの党がやっても、誰がやっても同じなんだね。


菅氏がどんな説明をしようとも、

全てが言い訳にしか聞こえなくなっちゃったよ。