バレンタインデーの思い出 | 負け組オヤジのひとりごと

バレンタインデーの思い出

今日はバレンタインデーかぁ。


バレンタインデーで思い出すのは、

やっぱ初めて貰ったチョコかな。


忘れもしない

それはオレが中学1年の時、今から40年近く前のことだ。



イトウヒロコという髪の長い同級生からチョコを貰ったのだが、

何故この日に女性からチョコを貰えるか知らなかった。


中学の廊下を歩いていると

「○○くんにあげるよ」とこっそりと、

でも無造作に渡されたもんだから、

全く感動ってもんが無かったなぁ。


でも、初めて貰ったバレンタインデーチョコは、

キレイな空色の毛糸の小袋に入ったまあるいチョコが1つ。

ゴルフボールサイズのチョコだった。


で、良く見ると、何と小袋もチョコも全てお手製なんだ。


無知なオレでも、何か特別なモノを貰った気分になったのを

よく覚えてる。


そして家にでこっそりと「バレンタインデー」を調べ、

その日の意味が分かった上で、

そんな手作りチョコを食べられるハズもない。


そのチョコだけは親にも見せず、

その後10年ほど隠し持っていたんだけど、

引越する際に無くしちゃった・・・


なので、どんな味がしたのか分からない。

彼女とも中学卒業以降会ってない。


ただ、彼女のその時の気持ちだけは、

今もしっかりと受け止めたままでいる。