八ツ場ダム地元住民との意見交換について | 負け組オヤジのひとりごと

八ツ場ダム地元住民との意見交換について

昨日、前原誠司国土交通相が八ツ場ダム地元住民と

初めて意見交換したと報じられた。


そうだよ。ガンガン会って、ガンガン話しあえばいいんだよ。


昨年9月のブログ でも書いたが、会いもしない、

話しもしないでは、何ら進展は見込めないし、

そもそも大人げないよ。


何年かけてもいいからさ、お互いが納得するまで

それをやればいいんだよ。


ただね、一つだけ注意しなよ。


頭の良い官僚らは、それを新たな天下り先にする

可能性があるんだ。


例えば、

「意見交換独立行政法人」やら

「八ツ場ダム建設中止特殊法人」など。


「まっさかねぇ~」と笑った人は、修行が足りぬ。


今までの廃止となった特殊法人だって、

看板かけ直して存続してるんだ。


また、天下りの調査を逃れる為、役員と同じ待遇の

特別顧問に天下り、身を潜めているヤツも大勢いるんだ。


どんな手を使っても天下り先を確保するのが、

ヤツらの汚いやり方だ。



昨日の地元住民との話し合いを見て、

「シメシメ」と思った官僚が何十人もいる・・・・


そう思う方が、筋が通ってる・・・