悪意に満ちた検察のリーク情報
素朴な疑問なのだが、特捜部はどうやって
小沢氏の金の流れを特定するのだろう?
オレのように貧乏人なら、5千万円貰って5千万円
使ったら、貰った金が使われたと断定しても、
大きな問題は生じない。いや、それ以外考えられない。
しかし、数十億円も持っていると噂される小沢氏の場合、
例え貰ったお金と出たお金の時期が非常に近くても
貰ったお金を使ったとは断定できまい。
まさか、お札のナンバーを控えて献金するハズもなく、
領収書に「胆沢ダム受注の為の賄賂」などと
書いてあるハズもない。
いくら特捜部が優秀だと言っても、土地取引で使ったお金が、
違法献金のお金であることを証明するのは困難だ。
唯一の手段は、その場にいた人の自供しか無い。
だから、西松の時も今回もいきなり元秘書を逮捕した
と考えるのが一番筋が通っている。
それにしても、検察のリーク情報は悪意に満ちている。
最近報じられた「マネーロンダリング」もしかり、
西松の時の「神の声」もしかり。
特に後者の「神の声」は、談合現場で(小沢氏の)
「神の声があった」と報道されたが、いくら小沢氏が
大物政治家と言ったって、所詮、(当時)野党の幹事長だ。
そこまで力があったとは、到底思えないんだよねぇ。
逆にもしそうだったら、当時与党だった自民党の東北支部の
代議士は何やってたんだろ??ってことになる。
自分らが取ってきた公共工事を野党の幹事長に
仕切られたんじゃシャレにもならないでしょ。
だから、小沢氏が公共工事の受注に大きな影響力を
持っていたなんて、どうしても考えられないんよ。
それなのに何故、こうも小沢氏が悪者扱いされるんだろ?
マスコミにも多くの国民にも。
検察の悪質なリーク情報が効いているとしか思えないなぁ。