武○野銀行の失礼な対応 | 負け組オヤジのひとりごと

武○野銀行の失礼な対応

一昨年の夏のある日、オレは貯め込んだ小銭を持って、

武○野銀行に向かった。


オレは財布がふくれるのを嫌い、お釣りなどで貰った

50円玉以下のコインを貯金箱に入れるようにしている。


そして1年に一度、貯め込んだこの小銭を

銀行に持って行くのだ。


ただ小銭と言っても、1万円近くになるのでかなりの重さだ。

銀行まで歩いて6~7分の距離だが、それ故、妻に依頼

するのは気が引け、毎度オレが銀行に持ち込むのだ。


銀行に着くと2~3人の客しかいない。

にも関わらず整理番号札を取れと言う。


まるでお役所だなと思いながらも指示に従った。


そして1分も経たずして自分の番号が呼ばれ、

持って行った小銭を銀行の受付に預けた・・・

が、数分も経たずして自分の名前を呼ばれたのだ。


こんなに早い訳ない・・・


受付に行くと小銭がカビていると言う。

しかも洗って持ってきてくれ」と言うのだ。


オレはこの言葉でちとキレかかったが、

冷静を装って・・・・


「それ、全て日本の造幣局が造ったお金ですよね。

何故、洗わないと受け付けてくれないのですか?」


すると若い女性銀行員は、驚くべき理由を口にした。


カビたお金だと、(カウントする)機械が壊れますので」


「はぁ~?」


ハイ、この一言でオレはキレました。


「じゃ、あなたの手と目と頭を使って数えて下さい。

オレは機械で数えて欲しいとは言ってませんしぃ。」


自分のこの発言に、まるで子供の喧嘩だな、と思いつつも

暑い中、わざわざ銀行に重たい小銭を持ってきて、

しかも入金するというのに、この無礼な対応は

絶対に許せん。


誰が持ち帰って洗うもんか


この後も、オレと若い女性銀行員とのバトルが続き、

最後はオレの剣幕に押されたのか、

その若い女性銀行員はしぶしぶ上司に判断を仰いだ。


オレはその上司ともやり合うことになるのかな、

と身構えたのだが、あっさりと機械でのカウントを命じた。


それを見て思ったよ。

「初めから上司に判断を仰げばいいのに・・・」って


そしてカウントが無事終わり、預金通帳が渡される際、

何らかの謝罪があるのかなと思ったのだが、

謝罪の言葉は一切なかった。ムスっとしてやんの。

感じワルっ。


しかも結局、機械は壊れなかった・・・



今思うと、カビたお金に触りたくなかった潔癖性の

若い女性銀行員が自分の判断で受付を拒否したのだと思う。


しかも、見た目いかついオレにまで喧嘩を売るくらいの女性

だから、相手が気の弱そうなお年寄りや女性なら、

上司の判断も仰がず、とことん受付を拒絶したと思う。


そして拒絶された人達は、重たい小銭を持ち帰り、洗い、

乾かし、また持って行くことになったのだろう。


ま、カビたお金を持ってくる客は少ないだろうが、

いたら今も100%拒絶しているんだろうなぁ。


でもね、カビてようが犬のフンがついてようが、お金はお金。

そう思えないなら、銀行員失格だよ。