札幌の雪祭り | 負け組オヤジのひとりごと

札幌の雪祭り

オレの人生、あともう少しのところで見てない、やってない、

行ってない、買ってないってのがいくつかある。


それらは「たまたま」もあるし、「あえて」もある。

言葉で表せば、未完成、未踏地、未踏峰、寸止め(?)か。


札幌の雪祭りはその1つだ。


10年ほど前、オレはJRの周遊券で北海道を放浪していた。

そして丁度雪祭り最終日夕方、札幌駅に着いたのだが、

札幌駅近くで地元友人と飲んでしまい、

雪祭り会場に行くことが出来なかった。


距離にして1キロも離れていないところにいたのに。


ただそれが、あんまり悔しいとは思っていない。


話はちと違うが、ジグソーパズルって完成するまでが

楽しい。出来たとたんにつまんなくなる。


じゃ、壊してまで再度やるかってぇと絶対にやらない。

また、図柄が違う同じピース数のジグソーパズルを

新たにやる気にもならない。


もしやるなら、更にピース数の多いものをやる。


旅行もそうで、全ての観光スポットを見終わった観光地に

また行きたいとなかなか思わない。


季節や時間や行く相手が違えば、例え同じ観光地であっても

楽しめるハズなのに行かないのだ。


なのでオレは、有名な観光スポットや観光行事などを

あえて残す。また行く口実を作るために。


で今回、札幌の雪祭りに行こうと思うのだが、

じゃ、今回の雪祭りは最後のピースなのか?


いやいや、「北海道」というジグソーパズルはデカ過ぎまっせ。

完成のメドも立ちまへん。


でも、別の意味で最後のピースなのかも知れない・・・