エコポイント商品が届かないので電話してみた 2
ようやく、電話が繋がった。
繋がったのは、②の25秒で10円の回線だ。
で、申請書に書いた電話番号を聞いてくる。
続いて、氏名と生年月日を聞かれるまま答えたのだが、
生年月日が間違っているという。
11月が1月になっているというのだ。
気の短いオレはここでプチ切れ。
「オレ自身が書いた申請書で自分の生年月日を
間違えるはずないだろ!」
多分、年金問題と同じく入力ミスなのだろう。
この体質、ちっとも変わってないぞ。
そしてようやく処理状況が分かったのだが、
「現在処理中」とのことだった。
その後、通話料のことも忘れ、更にネチネチと詰問すると、
オレの申請書は8月1日に事務局に届いていると言う。
ここでもまたプチ切れだ。
「7月3日に埼玉の郵便局の窓口で出して、
何で8月1日の申請になるんじゃい!
大体、埼玉から東京に送って、
1ヶ月もかかる訳ないだろ!」
でもま、8月の申請なら申請から1~2か月程度かかる
と書いてあるHPに近い。とりあえず許してやろう。
ただ、他の人の商品の発送もかなり遅れているようで、
オペレータの女性は常に恐縮し通しだった。
ちなみに、自動車の補助金の対応も遅れているようで、
国がやると全てがこの調子なのだ。
しっかり仕事せいよ!
と無職の人間に言われたくないか・・・。
ま、今回エコポイント事務局に電話して、
オレの申請書が事務局に届いていることが
分かった点が唯一の収穫だ。
通話料で150円ほど使っちまったが・・・。