光市母子殺人事件の実名本について | 負け組オヤジのひとりごと

光市母子殺人事件の実名本について

山口県光市の母子殺人事件、実名本が発売されたと

報じられたが、刑が確定していないんだから、

もうちょっと静かにしていられんのかなぁ。

そう思うよ。



著者は増田美智子さんという28歳の女性なんだけど、

オレには売名行為としか見えんのよ。


加害者の少年から実名表記の許可を得たとか

報道の自由だとか主張しているんだが、

まずはその前に被害者のご家族の心情を

察するべきではないんか?


その本に何が書かれているかオレは知らんが、

例え加害者の少年をボコボコに非難してる

内容であっても(ま、そんなことは無いよな・・・)

被害者の家族には、今の刑が確定していない

タイミングでその手の本が発売されることを

決して喜ばないと思うんだよねぇ。


大体、この手のジャーナリストは、都合が悪くなると

「報道の自由」だ、「読者の知る権利の阻害」

とか言って必ず抗議するんだが、やはりそれは

モラルや常識があっての論理だと思うぞ。


何の罪もない妻と子供を殺された夫が今、

加害者の少年と真正面から戦っているんだよ。


静かにその行方を見守り、真実を正しく報じるのが、

真っ当なジャーナリズムだと思うんだがなぁ・・・。