「クレヨンしんちゃん」はどうなる?
荒船山の遺体は「クレヨンしんちゃん」の作者、
白井さんだった・・・。
この先、「クレヨンしんちゃん」はどうなるのだろう・・・。
もし別の漫画家が絵を真似て「クレヨンしんちゃん」を
描いたとしても、ストーリーが別物となってしまう。
そもそもそんな漫画家は日本には居ないだろうし、
ファンはそれを許さないだろう。
といのも、ルパン三世の声優、山田康雄氏が亡くなった時、
声そっくりの栗田貫一氏に変わっても
オレには違和感を感じた。
また、声優がガラっと変わったドラえもんなんか、
もってのほか。声優が変わってからの
「ドラえもん」は一切観なくなった。
声優が変わっただけでもこうなのだから、
もし作者が変わり、「クレヨンしんちゃん」が続いても、
ファンは絶対に許さないと思うのだ。
と、考えると「クレヨンしんちゃん」はフッと終わるのが
一番良いのかも知れない・・・。
そうそう、15年ほど前、韓国の本屋にハングルの
吹き出しが付いた「クレヨンしんちゃん」が
並べてあったのを思い出した。
「ばったもんか?」と手に取ると、吹き出しだけが
ハングルになった正規もん(?)だったのだ。
他にも多数の日本のマンガが韓国の本屋に並んでいて、
日本のマンガの人気がいかにグローバルなものかを
肌で感じた。
で、思ったのが、外国だと、ストーリーが変わっても
分からないだろうから、もしかすると、今後も
「偽クレヨンしんちゃん」が続くかも知れない。
「クレヨンしんちゃん」が今後どうなるか分からないが、
とにかく、残念の一言。
ご冥福をお祈りします・・・