3連休も取ると今日の仕事がはかどらない×はかどらない
先輩に何度も質問攻めにしてしまいました(反省
)
さて山陰への旅ですが、今回の宿泊地は湯村温泉
だんなさまの勤め先の保養所「ゆめ春来」さん・・・シンプルだけどゆったりできて
入替制の大浴場も露天・打たせ湯・ジャグジーなどがあり、
平日ということもあってか、
タイミング良く夕方・夜・朝とすべて私一人で貸切状態でした(泳げました)
足伸ばせて本当に気持ち良かった~
チェックインしてお風呂入ったら、お楽しみの夕食タイム
「もさ海老」が幻の名産品らしく期間限定(4・5月)でいただくことができました
えび好きにはたまりません・・・タルタルや天ぷらやほっぺが落ちまくり~
だんなさまとビールも進んで超満腹&大満足・・・


夕食後に体重計乗ったらえらいことになってました
翌朝、お風呂に行くと脱衣場の窓から鹿が雑木林で草を食むんでいるのが見えました
とても可愛くてうっとり~
お風呂と鹿ですっかり目が覚めて朝食タイムでございます
がっつりお腹をいっぱいにして、
チェックインのときにフロントからもらった生卵を持って外出
3分ほど歩いて「荒湯」で卵を12分ゆでます
理想は半熟でしたが、すこし固めにできました
ゆでている間に近くを散歩して、夢千代日記の夢千代像をパチリ
荒湯の湯気が立ち上って温泉地らしく、また来たいなぁ~と思わせてくれるところでした
ゆで卵を持って帰ろうとするとご近所さんが野菜をたくさんゆで始めていました
地元の方には必需品なんですね
部屋に持ち帰ったゆで卵はとても美味しかった・・・
ありがと~湯村温泉・・・ごちそうさまでした
また絶対に来るゾ~でもそのときはナビは信じないゾ~~~