近畿地方はまだ梅雨に入ってないのかな
昨夜から大雨と強風ですごいことになっているのですが・・・
先週末、映画「アラジン」を観て来ました・・・今回は字幕版で
やっぱりこの映画はジーニーが主人公だなぁと私は再確認してしまうくらいに
彼の存在感に驚かされました
そしてやっぱり迫力ある映像と耳馴染な曲・・・
いまどきだなぁ~と思うのはヒロインのジャスミンが力強くポジティブに演じられていたこと・・・
アニメ版はメルヘンファンタジーだったけど、今回はパワフルファンタジー100%

ジャファーがとても二枚目さんでアニメ版よりもよっぽどカッコよくてステキな俳優さんでした
吹き替え版の山ちゃんの歌声も気になるところですが・・・
本当なら16日に配信予定のはずが、20日に延びてしまった「銀魂」最終話・・・
楽しみにしていたのですが、ちょっぴり残念
全てが終わってしまうのはもっと残念ですが・・・
そういえば今朝、近所のユニクロへ出掛けてUTコーナーを見に行くと
銀さんのデザインだけ全サイズ売り切れていました(もう一枚買っておけば!)
先日、通勤中の土砂降りでえらい目にあったので今日はレインシューズを買ってきました
いまどき「長靴」とは言わんらしいです
↓この優待値引券を使おうとイオンの中の靴屋さんへGO
以前から欲しかったレインシューズで3色(黒・紫・グレーだったかな?)で
本命は紫だったのですが、サイズが無くて店員さんに「24cm無いですか?」と尋ねると
「ございますよ、倉庫見てきますのでお待ちくださいね」と言われ、待っていたのですが、
結局「申し訳ございません、やっぱり無くて・・・」とのこと
「ございますよ」のあの自信はどこからやってくるんだろう
黒を買って店を出ました
支払いのとき、値引券の6/14のところに担当者印を押されていました
私も確認しなかったのが悪いンですけど(だって私も今日は14日と思い込んでいたから)、
食品レジで提示したら「コレは昨日14日にお使いですね。
今日は15日なのでご利用いただけないんです」と言われました
「あら、そうですか」と普通に支払いました
でも良く考えると14日?15日?え?・・・私の小さな脳みそがプチパニックを起こして、
昨日はイオンでは買い物しなかったよ、今日は15日でさっきレインシューズ買ったし・・・
そもそも14日に押印されていることがおかしなことになっていたのです
ダメ元でSC(サービスカウンター)に言ってみました
SC(サービスカウンター)には店員さんが3人いて、
テキパキさん・おばあさん・不慣れさんのようでした
たまたまテキパキさんが担当してくれました
きちんと値引処理してくれそうですが、
靴屋の担当印は押し直してもらってきて欲しいと言われ、
靴屋さんで事情を行き訂正してもらいました
SCへ戻ってくるとテキパキさんとおばあさんは別のお客さん相手をしていて、
不慣れさんが声を掛けてきてくれたので事情を説明し直しました
「食品レジではこの日は間違いだとおっしゃたんですか?言っていただいていたらね」
わかっていたら言ってますよ、気が付かなかったから今こうなっているんですが
自分のちょっとした確認ミスではありますが、
仕事でもないのにこの言い方にカチンときちゃいました
眉尻は下げながらもこめかみに
が出てたんじゃないかな~
言われるのは良いですよ・・・
ただ言い方なんですよ、もっとやんわりな言い方があると思うんですけど・・・
「え~っと処理できるんかな」などと不慣れさんはブツブツ言いながら
レジの前にいたテキパキさんに相談していました
テキパキさん曰く「大丈夫、できるよ」と不慣れさんに教えながら処理してくれました
テキパキさんいてくれて良かった~
ホッとして帰宅して思いました↓
今後は「何月何日ここでこういう買い物をして」と頭にきちんと入れておかなくちゃと

あ~すっきりしましたが、私のこのページにお立ち寄りくださったみなさまが
この状況、ご理解いただけたかどうか・・・