Hawaii ‘78 | 想いのままに ~レフアのひとりごと~

想いのままに ~レフアのひとりごと~

家族 友達 ハワイ ラグビー ファッション …
大好きなひと  大好きなこと  大好きなもの にかこまれて
日々をすごす中での幸せをつづります


こちらの曲、ご存じですか?





I Z 
イズラエル・カマカヴィヴォオレ

ハワイ州出身のシンガーであり、
亡くなって20年以上がたつ今でも、
その歌声は美しく、聴く者を魅了し続けています。

I Zの代表曲である、
”Hawaii’ 78“ 

有名な曲ですから、私も幾度となく聴いてはいましたが、
曲の意味を知ることもなく…

Ua mau, ke ea o ka aina, 
i ka pono, o Hawai’ i

印象的なフレーズが何度も繰り返されます。

これは、

「大地の命は正義の元に永続する」 

という、ハワイ州のモットーとなる言葉。

イオラニパレスの門柱にある、ハワイ王朝の紋章や、



パレス内のカラカウア王の部屋、
ベッドカバーのハワイアンキルトにも記されています。





ハワイ王朝時代の歴史を学ぶことで、
その意味を少しずつ、知ることとなりました。




偉大なるカメハメハ1世の統治から後、
ヨーロッパ各国やアメリカといった大国に、飲み込まれそうになるこの小さな美しい島を、
必死で守ろうとした、時の王や女王たち。

けれどその想いは虚しく、
ハワイ王朝は滅亡。

その後アメリカに併合され、今に至っています。

とはいえ、今やハワイは世界屈指の人気リゾート地となり、
美しい自然と近代的な街並みが見事に調和した、私たちにとっては、かけがえのない場所になっています。


が…
IZ はこの曲の中で、
変わりゆくハワイを憂い、
ハワイアンと王たちが、大切に守ってきたものに、今一度目を向けるよう歌っているのです。

 Hawaii’ 78 の日本語訳、
改めて紹介させていただきますね。



もし1日だけでも、王と王妃が
この島を訪れて、全てを目の当たりにしたら
変わり果てた私たちの土地を、どう思うだろう

想像してみてほしい、彼らがどう思うかを
彼らの聖なる土地の上を走るハイウェイを
この近代的なシティライフをどう思うだろう

彼らの目から涙がこぼれ落ちるだろう
それを知って
彼らの国民が、今や大きな危機に直面していることを
彼らはどう感じるだろう?
頰笑みは満足するだろうか?
そして泣くだろうか?

神のために泣き、国民のために泣き
奪われた土地のために泣き
それでもハワイを見出す


彼らが戻ってきたらと、少しでも想像してほしい
信号機や鉄道線路を見たとしたら
このシティライフを彼らはどう思うだろう

彼らの目から涙がこぼれ落ちるだろう
それを知って
彼らの国民が、今や大きな危機に直面していることを


王があらゆる力を尽くして勝ち取った
この島々は、今やコンドミニアムが立ち並ぶ
このハワイを見たら、彼らはどう思うだろうか
彼らはどう感じるだろう?
頬笑みは満足するだろうか?
そして泣くだろうか?


Ua mau, ke ea o ka aina,
i ka pono, o Hawai’ i
 (大地の命は正義の元に永続する)



ハワイ王朝最後の女王、リリウオカラニの銅像。

イオラニパレスを背に立っています。





パンデミック前の渡航の時、
イオラニパレスの日本語ガイドツアーで聞いた、ハワイ王朝最後の歴史…

リリウオカラニ女王が見たであろう景色を、
2階のバルコニーから眺めた時、
何故だか涙が溢れそうになりました。


 




女王が手に持つのは、
アロハオエの楽譜、
成立を目論んだ新憲法の草案、
そして「クムリポ」。

この時はまだ、それが何たるかを知る由もなく…

けれど、次のハワイでは、
これらを持つ女王の姿を、
そしてその想いを、

改めてこの目で、心で、
しっかり刻みつけてきたいと思っています。





「クムリポ」とは (ウィキペディアより)

クムリポ(Kumulipo)とは、ハワイ王国の王家に代々伝えられてきた創世神話

クムリポとは「起源」を意味するハワイ語で、18世紀の初頭にロノイカマカヒキ王子(カメハメハ大王の祖父の代に相当)の誕生を祝って編纂されたとされる[1]。日本における古事記にも相当する壮大な叙事詩で、宇宙の起源から歴代の王の業績に至るまでが16パート2102行にわたる散文で語り継がれている[1]。 文字を持たなかったハワイでは全て口承によって秘密裡に伝えられてきたが、ハワイ王国第7代カラカウア王が崩御前年の1889年に公表し、妹のリリウオカラニ女王が退位後の1897年に英訳することにより、世界的に有名となった[1]