精神的にもだけど、物理的にもっていうか身体的にも。


昨日、行ったはいいけど受信できない可能性があったら?っていうので母の診察を9月中にしてもらうか、はたまた予定通り10月最初の週にしたままにするかでまた悩んでて。


後期高齢者の窓口負担を変更するため、今年に限り7月に届いた保険証が10月に切り替わるなんて知らんかったし。


でも、何をどう考えても、9月末に行くほうがしんどい。ギャラリーテーブルの準備があるし、あれこれイベントもある。


10月だったら予定後ろに伸ばせるし。

というわけで、やっぱり今のままにすることに。

ああめんどくせー。


やっぱり母のことが片付くまで、キャンセルできない予定入れないほうがいいのかも?と思ったり。

でもそうすると、私の楽しみがなくなってストレスマックスになってしまうーーー。


ほんとに施設に入ってても負担って大きいわー。遠距離介護も大変よ。