そんなわけで。

入所待ちで病院を転々としていましたが、ようやくショートステイのロング使いとして入所することに。

 

実家から自転車の距離。徒歩でも30分ぐらい。バスでもいけるので、雨の日でもまあまあ大丈夫。

 

という場所に、めでたく入所させてきました。

 

しかし、「空きが出ました」からの「手続き」ののち、「来週中に入所してください」「こちらで送り迎えしますので、家族がいなくても大丈夫です」

 

・・・は、いいけど。

施設の人とは今まで一度も顔合わせてないし(電話のみ)

着替えの服とかも準備せねばだし(名前必須のハズ)

ほか、いろいろあるので結局1泊2日の弾丸ツアーで行ってまいりまして。

 

ら、結局役所の手続きを12月中にしないと割引受けられないとかもあって、行って良かった訳ですが。

(役所は実家のすぐ裏だし)

今回は食料調達は新大阪で済ませ、全部終わってからはゴミも洗い物も出るし、と帰りがけに外食したのでマグカップ1つ、小さいお皿1つ使っただけで近所のスーパーにすら行かず、の本当に

 

「介護の手続きの為だけにいきました」

 

でした・・・。

 

1月も通院のために行かないとなんだけど、せいぜい2泊かな。

3月はもうちょっとゆっくり行きたい所なんだけど。

病院3か所から保険請求のための診断書ももらわないとだし。

最低3日はかかりますからねえ。

土日挟んだりしたら更にかかるし。

そもそも、いくら自転車の距離って言っても3か所バラバラなんで。

1日で済ませられるか?っていうと。

うーん(@@)

 

でも、貰えるものはもらわないとね!!

というわけで、実家で眠っている折り畳み自転車を稼働できるように調整もしなくては~~~(@@)

 

やることいっぱい。

ゴミ捨てもだし(ーー)