去年の春先から「足がむくんでつらい」と母からSOSが入りだし、去年8月から2か月に1度の大きな病院への通院に付き添うため、行ったり来たりの生活が始まりました。
が、この春からのコロナ渦で、半年ぐらい一人で何とか行ってもらっていたのですが~~~。
毎回、私が帰宅した数日以内に家の中で転ぶ、ということを繰り返し。
今年の8月からは毎月通うことに。
しかーし!!
今回の1週間あまりの帰阪のその日になぜか一人で散歩しようとして転び、骨折。
しかも外で。
救急車で運ばれ、最寄りの救急病院へ。即入院。
手術して今もリハビリ入院中です。
退院は年明けになるそうなので、年末年始に行くとなるとバタバタだなあと思っていたのがなくなって、私はちょっとホッとしてはいるのですが。
普段全然かかわらない兄も、ちょうど転職に伴うなんやかや、で大阪に行く用事があるというので、今回は頼ってみましたが。
(普段は私に丸投げ~な人なので)
んーーー、なんか今回のことで、なんやかや一遍に動き出しそうです。
私もそんなに行ったり来たりの生活してられないしね~~~。
1か月のうちに1週間も2週間も不在だと、家の中もてんやわんやで。
まあ、それが楽になるなら、それに越したことはないわけですが。
問題は、いつ本格的にそうなるか、かな。
それより抗がん剤の副作用かと思ってたあれこれ、まさかの糖尿病由来だったとか!!
なにそれ!!
マジであの病院ヤブじゃない!!!???
って感じですよ~~~。
2か月に1回何のために検査してたんだよう~~~~~!!!
改めて症状調べてみたら、ことごとく当てはまるんだもん、乾燥肌とか喉が渇くとか目がかすむとか!!
は~・・・
私もちょっとは勉強するか。
私自身は、普段から低血糖で低血圧気味なんだけど、なあ。
だから私が選んだ食事だと、血圧も低くなって調子がいい=ずっといてほしい、になったのかもしれないけど。
まあ、若いころからじーさんばーさんみたいな食事が好きなので・私は(;'∀')