お盆のころにかかるので、躊躇していたのですが・・・
もう半年も帰れていなかったので。
今になると、緊急事態宣言中のほうが空いてただろうし、4月は仕事もなかったし、普通に帰っとけばよかった!!
「介護(介助)は不要不急じゃない」ですしね~~~。
 
今回も色々考えはしましたが、放置も出来ないし、東京も大阪もコロナリスクは似たようなもんだし!!
もう徹底してマスク!手洗い!消毒!!社内販売も買わないし水分取るだけで食事しない!と決め込んで。
なんとトイレも電車内は使わず、駅でだけ、という徹底ぶり。おかげでどこも空いてたし。いつもはないトイレにも石鹸があったり。
なくても、紙石鹸持ち歩いておりますので(キリッ)

 
母はこの半年で、なんか猫背になってすっかり小さくなっておりました。
横向いて丸くなって寝るので、余計に腰にも背中にも悪いし。
ちょうどマットレスを注文したので、セッティングしたら上向いて寝られるようになったようです。
すんごいせんべい布団だった・・・私も背中痛いし、枕は高いし、で翌朝は首がやられ、ニトリに枕を買いに走りました。
翌日はかなり楽に。マットレスが届いた後は旧・母の布団と2枚重ねにしたので、ようやく腰痛から免れ~~~。
 
本当だったら4月中旬にはマットレス購入してたはずなんで、そしたら背中丸くならずに済んだのに!!(TT)
あと、レンタルしてる手押し車も低すぎ!!
と、手すり最大限まで伸ばしてきました。それでも低かったけど。
余計腰に悪いわ、アレ。やっぱり買わないとかなあ???
 
病気持ちの介護先ってどうなるんだろう???とか思うと、なかなか先行き暗い感じですが、頑張ります。