ここ1-2年で、パタンナーさんやお針子さんの知り合いが出来たということもありますが

(あ、そういえば大阪の友達は和洋裁出来るんでしたが―――)

 

「自分の服が作りたいよ!!」

 

と思っております。

 

と、いうのも、この年齢になりますと、なかなか自分の体形にあった、なおかつ自分にあった、自分らしい服をそこそこのお値段で手に入れるということが難しくなっておりまして。

 

そして、年齢的なこともありましょうが、素材がことごとく

ポリエステル

とか、

レーヨン

とか、ばっかり!!

アトピーで汗かきなワタシには、大敵なモノばかり!!

 

とはいえ、それほどのお値段も出せないし。

かといって、小汚い格好も出来ないし。

若者向き着ると痛い人になっちゃうし(--)

 

自分で、自分に似合う型紙1つあったら、パンツでもシャツでもスカートでもワンピでも。

一度どこかでレッスンしてもらい、どういう布がこの型紙には向いてます、等のアドヴァイスをもらえたらなあ・・・。

 

もちろんそういうお教室で一度行ったら終了ってわけではなくて、一度作った型紙も体形が少しづつ変わるでしょうし。

腕を上げてきたら変わったポケットつけたくなったり、襟のデザインを変えてみたくなったり、パンツの丈を変えたくなったり、裏地をつけたくなったり、おそろいでコートを作りたくなったりもすると思うんですよね~~~~。

 

どっかでやってくれないかな、そういう教室。

ミシンはそこそこ初心者でもできそうなレベルで。

求む。

結構切実。