さて、すっかり春ですね!!
ただいま、来月行う予定のチューブクロッシェの講習会の準備中・・・
とはいえ、大きなビーズと毛糸を用意して、チューブの作品を引っ張りだしているだけなのですが。
相手はかぎ針上級者さんお二人なので、問題ないと思いますが、私は左手でしか編まない(編めない)ので、ちゃんと伝えられるかな~~~???
その時の様子にもよりますが、以前から構想だけはあった、ワークショップを実現させようかと思っています。
まずは去年、一部で流行したらしいチューブクロッシェ。
私もこれは頭を悩ませて「習いに行かないとわからん!」と、今の先生のところへ通うきっかけになったビーズクロッシェです。
クロッシェは基本、ペレン(ドイツ式)、チューブ、あとはかぎ針の編み方にビーズを入れたもの、の3つがわかれば出来ると思います。
かぎ針経験者であれば、右手でも左手でも変わらないと思うんですがーーー
なにしろ、教えたことがないので(@@)
というわけで、かぎ針講習会・初心者さんは「左利きで左手でかぎ針を持つ気満々」の方向けにやりたいと思ってます。
・・・が!!
どれぐらい需要があるのやら(@@)
興味の有る方は、コメント欄にてメッセージください。
非表示設定になっておりますので、メールアドレス書かれても他の方には見えません。
場所は第一候補が下北沢ですが、東京近郊であれば応相談です。
ただいま、来月行う予定のチューブクロッシェの講習会の準備中・・・
とはいえ、大きなビーズと毛糸を用意して、チューブの作品を引っ張りだしているだけなのですが。
相手はかぎ針上級者さんお二人なので、問題ないと思いますが、私は左手でしか編まない(編めない)ので、ちゃんと伝えられるかな~~~???
その時の様子にもよりますが、以前から構想だけはあった、ワークショップを実現させようかと思っています。
まずは去年、一部で流行したらしいチューブクロッシェ。
私もこれは頭を悩ませて「習いに行かないとわからん!」と、今の先生のところへ通うきっかけになったビーズクロッシェです。
クロッシェは基本、ペレン(ドイツ式)、チューブ、あとはかぎ針の編み方にビーズを入れたもの、の3つがわかれば出来ると思います。
かぎ針経験者であれば、右手でも左手でも変わらないと思うんですがーーー
なにしろ、教えたことがないので(@@)
というわけで、かぎ針講習会・初心者さんは「左利きで左手でかぎ針を持つ気満々」の方向けにやりたいと思ってます。
・・・が!!
どれぐらい需要があるのやら(@@)
興味の有る方は、コメント欄にてメッセージください。
非表示設定になっておりますので、メールアドレス書かれても他の方には見えません。
場所は第一候補が下北沢ですが、東京近郊であれば応相談です。