もともと読書は本当の趣味だったのですが(「趣味、読書」は趣味じゃないとか言われたことがあったのですが、読まない人が書くことないから書く、的なものだったのね。ちなみにアメリカではアクティブじゃない受動的なことは趣味とは言わないそうです。映画を見るとか芝居を見るとか本を読むとかは「趣味、じゃない」そうですよ!)
リハビリの待ち時間と電気で温めている間の10分ほどが手持ち無沙汰で、かと言ってスマホばっかり見ててもつまんないし、ということで、読書熱復活。
もともと本はたくさん手元に有る方なので、読むものには困らないのですが、推理小説とかストーリー性が高いものを細切れに読むのは嫌いなので、もっぱらエッセイを読んでます。
群ようこさんのエッセイが好きなので、手元にあって未読だったものをポツポツ読んでたのですが、流石にリハビリ歴も2ヶ月を超えると、段々読む本がなくなってきて・・。
リハビリ帰りに商店街で古本で3冊仕入れましたが、また読みきりそうなので、図書館で興味のある本を借りてきました。
FaceBookの読書好きのサークルに入ったら、みなさん多読なので今まで読んだことがない本のジャンルの紹介などもあったり、読書遍歴で気が合いそうな人のオススメから主に手を付ける感じ。
学生の頃は、同じぐらい本を読んでいた友達がいたのですが、今は周囲に読書好きな人もおらず・・・かろうじて図書ボランティアで知り合った人たちは本好きなんだろうな~ぐらいだったけど、そういえば自分が今読んでる本の話なんてしなかったなあ。
で、起きてる間はちまちまビーズ、寝転がって読書っていうのが最近定番化してきました。
TVも目が疲れちゃうし、音で疲れちゃうことも多々あり(なんか言ってることがおばーさんだな)
特に今週は娘が風邪で静かにしておいてあげないといけないことも多く、ビーズ製作と読書が殊の外はかどりました。
さて、次は何を読もうかなあ。
あ、今日注文していた名刺が届きました♪
希望通りだったけど、裏はいらなかったなあ・・・と、未だに後悔中。次は気をつけようっと。
リハビリの待ち時間と電気で温めている間の10分ほどが手持ち無沙汰で、かと言ってスマホばっかり見ててもつまんないし、ということで、読書熱復活。
もともと本はたくさん手元に有る方なので、読むものには困らないのですが、推理小説とかストーリー性が高いものを細切れに読むのは嫌いなので、もっぱらエッセイを読んでます。
群ようこさんのエッセイが好きなので、手元にあって未読だったものをポツポツ読んでたのですが、流石にリハビリ歴も2ヶ月を超えると、段々読む本がなくなってきて・・。
リハビリ帰りに商店街で古本で3冊仕入れましたが、また読みきりそうなので、図書館で興味のある本を借りてきました。
FaceBookの読書好きのサークルに入ったら、みなさん多読なので今まで読んだことがない本のジャンルの紹介などもあったり、読書遍歴で気が合いそうな人のオススメから主に手を付ける感じ。
学生の頃は、同じぐらい本を読んでいた友達がいたのですが、今は周囲に読書好きな人もおらず・・・かろうじて図書ボランティアで知り合った人たちは本好きなんだろうな~ぐらいだったけど、そういえば自分が今読んでる本の話なんてしなかったなあ。
で、起きてる間はちまちまビーズ、寝転がって読書っていうのが最近定番化してきました。
TVも目が疲れちゃうし、音で疲れちゃうことも多々あり(なんか言ってることがおばーさんだな)
特に今週は娘が風邪で静かにしておいてあげないといけないことも多く、ビーズ製作と読書が殊の外はかどりました。
さて、次は何を読もうかなあ。
あ、今日注文していた名刺が届きました♪
希望通りだったけど、裏はいらなかったなあ・・・と、未だに後悔中。次は気をつけようっと。