ほぼ1週間放置でしたが、何をしていたかというと・・・。
水曜日:月に1度のビーズ教室。
木曜日:月に1度のボンジュクオヤ教室
金曜日:水・木の課題や購入したキットを作成しつつ、布団の衣替え。
カバー外して洗濯して、中身干して、カバーも干して、取り込んで、掃除機掛けたり布団乾燥機かけたり・・・。
ヘトヘト。
夕方には娘の塾もあったし。
土曜日には会議があって、バス代ケチって自転車で往復したら、熱中症っぽくなってしまい・・・ダウン。
日曜日もちょっとぼーっとしつつも、娘の習い事で作業があったので午前はそちらに。
午後は家で掃除、洗濯、昼寝もしちゃったなあ。
ここでようやく熱中症っぽさがなくなり、月曜日は買い出し!洗濯!
そして、布地の整理をしてみたり、タオルケット出してたら、作りかけのキットやら探してた材料なんかが出てきて、またまた片付け・・・・。
終わりがありませんね。
1ヶ月ぐらいじっくり、自分の持ち物片付けたい所です。
で、毎回「あれはどこ~?」「アレがない~!」って騒ぐ娘が夕方に
「もっと、もの減らさない!?」
お前にだけは、言われたくない!!!ヽ(`Д´)ノ
水曜日:月に1度のビーズ教室。
木曜日:月に1度のボンジュクオヤ教室
金曜日:水・木の課題や購入したキットを作成しつつ、布団の衣替え。
カバー外して洗濯して、中身干して、カバーも干して、取り込んで、掃除機掛けたり布団乾燥機かけたり・・・。
ヘトヘト。
夕方には娘の塾もあったし。
土曜日には会議があって、バス代ケチって自転車で往復したら、熱中症っぽくなってしまい・・・ダウン。
日曜日もちょっとぼーっとしつつも、娘の習い事で作業があったので午前はそちらに。
午後は家で掃除、洗濯、昼寝もしちゃったなあ。
ここでようやく熱中症っぽさがなくなり、月曜日は買い出し!洗濯!
そして、布地の整理をしてみたり、タオルケット出してたら、作りかけのキットやら探してた材料なんかが出てきて、またまた片付け・・・・。
終わりがありませんね。
1ヶ月ぐらいじっくり、自分の持ち物片付けたい所です。
で、毎回「あれはどこ~?」「アレがない~!」って騒ぐ娘が夕方に
「もっと、もの減らさない!?」
お前にだけは、言われたくない!!!ヽ(`Д´)ノ