1週間~10日ぐらい前に、左手の薬指をドアにぶつけてしまいました。

ぶつけた時に痛いな、とは思ったものの、冷やすほどでもないか?なぐらいの打撲で。
その日はさすがに腫れてると思ったものの、なんてことはなかったのですが。

だんだん「あれ?第一関節が曲がりにくいぞ?」と思いつつも、お風呂でリハビリしたりしていて、まあ、そのうち治るだろ-♪とか高をくくっていたのですが・・・。

これが、だんだん曲がらなくなり、とうとう日曜日辺りから「ほぼ真っすぐ」に。

さすがにまずいと思って昨日、整形外科に行ってきました。
幸いにも、骨折もヒビもなかったのですが、触るといたいし、きっと靭帯痛めたのでしょうということで、テーピング。
週に2-3回はリハビリに来てくださいということに。

うーむ。
薬指を骨折させられた時に比べたら、全然楽なんだけど、やっぱり利き手の小指は不便だ~~~。利き手だからこそ、何度かぶつけちゃったりしたんだけどーーーー。

そして、痒い(><)
下に保護布みたいなのつけてくれたんだけど、蒸れて痒い~~。
とりあえず張り替えてもらいたいので、今日もリハビリに行こうとは思いますが、かゆかゆ。

テーピングより固定してもらったほうがいいような気がする。寝てる間にあたって、痛い思いをしました。
ううう・・・

片付けも出来ないし、創作も限られちゃうし、不便です。
とりあえず全治2週間ぐらいみたいですが、ひどい場合は手の専門医を紹介しますとまで言われてますし・・・早く治らないかなあ。