前日の科学未来館が期待はずれだったので、本日は上野に行って参りました!!
国立科学博物館・略して「科博」の「ヒカリ展」!!!
行ってみると、とってもアカデミック!!
説明多い!!!
全部読んで、見てたら多分1日潰れちまう!!!
と、いうわけで、サクサク進む娘とともに、サクサク歩んでまいりました。
遺伝子操作した「光る繭・光る絹糸」がメインか!?
というぐらい、繭!蚕!!お蚕さん押し!!
ノーベル賞を取った3人の方のための展覧会だった気もしますが、気が付くと蚕。そして繭・そして光る絹糸。
光るストールが一般的になると、夜間の外出時も危なくなくていいな、と思いました。
自転車のってると、あぶないのよね~~~。暗いのに黒い服着てて全然見えないの!!
北欧の方では夜間の外出時には必ず反射シートの付いているものを持参するっていうぐらい徹底しているらしいのですが、日本は・・・特に東京は、真っ黒の中に真っ黒のコート。
こっちが電気つけてても、向こうはスマホいじりながらだから見てないし!!!
そういう場合、どっちの過失になるの???と弁護士に聞いてみたいぐらい。
なので、光る絹が安価で出回るようになると、とっても便利だと思いました。
光る鉱物もよかったにゃ~~。
宝石屋さんによると、ダイヤも暗闇で畜光するものがあるんだけど、価格にはまったく関係しないんだそうです。オプション的なものらしく、それを好んで選ぶ人もいれば、安物ぽい(中には「光るなんて、偽物!」と思う人もいるらしい)ので嫌う人もいるとか。
私は、光るダイヤなんてお得感ありありだと思うんですが。
カラットとカット、サイズと色に関わらず、暗闇で光るダイヤ、ほしいですね~~~。
で、さて。
ここまで蚕押しの科博!もちろん土産物もカイコだらけ~~~。
そしてオワンクラゲ~~~~。
オワンクラゲのストラップが欲しかったんだけど、娘に止められた・・・くすん・・・
でも!蚕さんチョコをバレンタイン用に購入しましたぜ!!
悪趣味と悪意の間で(≧▽≦)でもかわい~~~!!!
もし万一、ドン引きして食べなかった時のために、チョコバーも買ってみた。
こっちはケースが光る鉱物だったので、食べた後に裁縫道具入れになる予定です。
科博は以前から常設展大好き!旧館の建物大好き!!
なので、歩く歩く歩く~~~~♪
超、楽しくて!!
子どもが疲れて(中学生なのに)駄々こね出したぐらい(笑)
すまにゅ、こっちは得意分野なので・・・。
でも、昨日よりず~~~~~っと楽しかったと言っておりました。
というわけで、ヒカリ展、お勧めです!!
次はどこに行こうかな~。
休みは明日までですが、きっちりちゃっかり宿題が出てますし、インフルエンザで寝込んでいた間の分、家庭学習も取り戻さないと行けないので、明日は家で過ごす予定です。
歯医者もあるし。
歯列矯正して早4年、ようやく、ようやく明日型どりして、来月金具が外れます~~~(><)
長かった・・・本当に、長かったよう(TT)
毎月毎月連れて行くのも大変だったけど、金具が変わる度に痛くて食べられなく成ったり、抜歯の度に苦しんだり、娘もよく頑張った!
あと1ヶ月、何事もなく取り外し可能な型に問題なく移行できますように(><)
そしたら、今年の夏には初舞台以来の矯正器具なしでの舞台になります~。ふう、やでやで。
国立科学博物館・略して「科博」の「ヒカリ展」!!!
行ってみると、とってもアカデミック!!
説明多い!!!
全部読んで、見てたら多分1日潰れちまう!!!
と、いうわけで、サクサク進む娘とともに、サクサク歩んでまいりました。
遺伝子操作した「光る繭・光る絹糸」がメインか!?
というぐらい、繭!蚕!!お蚕さん押し!!
ノーベル賞を取った3人の方のための展覧会だった気もしますが、気が付くと蚕。そして繭・そして光る絹糸。
光るストールが一般的になると、夜間の外出時も危なくなくていいな、と思いました。
自転車のってると、あぶないのよね~~~。暗いのに黒い服着てて全然見えないの!!
北欧の方では夜間の外出時には必ず反射シートの付いているものを持参するっていうぐらい徹底しているらしいのですが、日本は・・・特に東京は、真っ黒の中に真っ黒のコート。
こっちが電気つけてても、向こうはスマホいじりながらだから見てないし!!!
そういう場合、どっちの過失になるの???と弁護士に聞いてみたいぐらい。
なので、光る絹が安価で出回るようになると、とっても便利だと思いました。
光る鉱物もよかったにゃ~~。
宝石屋さんによると、ダイヤも暗闇で畜光するものがあるんだけど、価格にはまったく関係しないんだそうです。オプション的なものらしく、それを好んで選ぶ人もいれば、安物ぽい(中には「光るなんて、偽物!」と思う人もいるらしい)ので嫌う人もいるとか。
私は、光るダイヤなんてお得感ありありだと思うんですが。
カラットとカット、サイズと色に関わらず、暗闇で光るダイヤ、ほしいですね~~~。
で、さて。
ここまで蚕押しの科博!もちろん土産物もカイコだらけ~~~。
そしてオワンクラゲ~~~~。
オワンクラゲのストラップが欲しかったんだけど、娘に止められた・・・くすん・・・
でも!蚕さんチョコをバレンタイン用に購入しましたぜ!!
悪趣味と悪意の間で(≧▽≦)でもかわい~~~!!!
もし万一、ドン引きして食べなかった時のために、チョコバーも買ってみた。
こっちはケースが光る鉱物だったので、食べた後に裁縫道具入れになる予定です。
科博は以前から常設展大好き!旧館の建物大好き!!
なので、歩く歩く歩く~~~~♪
超、楽しくて!!
子どもが疲れて(中学生なのに)駄々こね出したぐらい(笑)
すまにゅ、こっちは得意分野なので・・・。
でも、昨日よりず~~~~~っと楽しかったと言っておりました。
というわけで、ヒカリ展、お勧めです!!
次はどこに行こうかな~。
休みは明日までですが、きっちりちゃっかり宿題が出てますし、インフルエンザで寝込んでいた間の分、家庭学習も取り戻さないと行けないので、明日は家で過ごす予定です。
歯医者もあるし。
歯列矯正して早4年、ようやく、ようやく明日型どりして、来月金具が外れます~~~(><)
長かった・・・本当に、長かったよう(TT)
毎月毎月連れて行くのも大変だったけど、金具が変わる度に痛くて食べられなく成ったり、抜歯の度に苦しんだり、娘もよく頑張った!
あと1ヶ月、何事もなく取り外し可能な型に問題なく移行できますように(><)
そしたら、今年の夏には初舞台以来の矯正器具なしでの舞台になります~。ふう、やでやで。