大阪の休暇中に~と持っていったのは、手間暇かかるビーズではなくて、イーラーショシュでやんした。
今までにはない緩い糸でのざっくりした刺繍に慣れるのに、かなり時間はかかりましたが、なんとか形になってきております(まだ1作品も完成していない)
場所と下準備が必要なビーズと違い、待ち時間やちょっとした時間に糸とハサミさえあればどこでもできるので、キルト以上に持ち運びに便利かも♪
フェリシモのキットなのであと2つは来る予定なので、それを全部完成させた後も作るかどうかはわかりませんがーーー。

で。
娘がキャンプに行ってる間、春に伊勢丹で衝動買いしたビーズキットをさくさく作っていました。
ほんとは先月習ってきたマトリョーシカのキットを左利き用で完成させたかったんですが・・・よく考えたら糸通し図と編み図を反転すりゃいいんでないかい?と思い・・・思ったまま放置・・・。
時間があれば今日明日で作ってしまいたいところなんだけれど・・・出来るかしら~~~?

水曜日には、またビーズ織りを習うんだけれど。

現実逃避をしているわけではないんだけれど、ビーズキットでブローチ作ったり、作りかけだったブレスレットを完成させたり~~~の後、出来もしないのに一目ぼれして購入しちゃった、ビーズステッチのネックレスを作り始めたら・・・これが・・・ステッチできる人向けに書かれてるよねえ・・・???というレシピでして・・・。
挫折しそうになりながら、1つ1つなんとか作ってて、最後のロープ部分でストップ。
「ヘリンボーンステッチ」なんだけど、図解では1UP2DOWNなのに3UP1DOWNって書いてある~(@@)

一応図解通りに作り始めたものの、しなやかさがない・・・たぶん相当丈夫にはなるだろうけど・・・

というわけで、とりあえずいったん休憩入れてから説明文通りの方も作り始めてみてからどっちにするか決めます。
ああ、こういう時クロッシェだったらサクサク進むのになあ…と思いつつ・・・

デザイン気に入ったのでアレンジしてクロッシェバージョンでも作りますかねえ。
デザインっていうか色合いか、好きな色合いだったんですよ。キルトでも同じ色合いが好きで作ったことあるし♪

と、まあ手作り三昧の自由時間でございます・・・・。