メスネコが亡くなってから1か月たちました。
良くなく子だったので、静かな家にも大分慣れてきましたが、時々思い出してはさみしい毎日です。
残されたお兄ちゃんネコの方はというと、当初は探し回ってたものの、落ち着いたかな?という感じだったのですが、食欲が落ちてます。
年令的に言えば、おじいちゃんなので、そんなに食べなくても普通だと思うのですが、ライバルがいたためか、食欲が落ちることもなく、いままで来てたのに。
昨日、ふと見てみたら、ウエストに「くびれ」ができていた・・・
若いころに食べ過ぎてアメフトボールみたいにこんころりんになった名残で、おなかの皮がたるんたるんに垂れているぐらいの子なのに、今まであまり感じなかった背骨もぐりぐりだし。
健康といえば健康だけど、やっぱりこちらもお別れが近づいているのは間違いないわけで。
この春休みは、やはり油断せずに一緒にいる方がいいんじゃない?
と、どこかで声が聞こえてくるので、1年も帰ってないんですが、この春は実家に戻るのをあきらめたほうがよさそうです。
良くなく子だったので、静かな家にも大分慣れてきましたが、時々思い出してはさみしい毎日です。
残されたお兄ちゃんネコの方はというと、当初は探し回ってたものの、落ち着いたかな?という感じだったのですが、食欲が落ちてます。
年令的に言えば、おじいちゃんなので、そんなに食べなくても普通だと思うのですが、ライバルがいたためか、食欲が落ちることもなく、いままで来てたのに。
昨日、ふと見てみたら、ウエストに「くびれ」ができていた・・・
若いころに食べ過ぎてアメフトボールみたいにこんころりんになった名残で、おなかの皮がたるんたるんに垂れているぐらいの子なのに、今まであまり感じなかった背骨もぐりぐりだし。
健康といえば健康だけど、やっぱりこちらもお別れが近づいているのは間違いないわけで。
この春休みは、やはり油断せずに一緒にいる方がいいんじゃない?
と、どこかで声が聞こえてくるので、1年も帰ってないんですが、この春は実家に戻るのをあきらめたほうがよさそうです。