昨日は寒い中、連合運動会でした!
「寒いかもしれないよ~」という事前情報があったので、持ち物に書いてあった上着のみならず、うちはフリースのブランケット、上着とオソロでジャージ下に加えてポンチョ型雨合羽も入れるという気合の入り具合。

案の定、めちゃくちゃ寒くって、みんなから「え~、そんなの持ち物に書いてなかったよ~」とか「ずるい~」「いいな~」と羨む声がいっぱいだったらしい(笑)
んで、仲の良い子と一緒に毛布きてぬくぬくで幸せだったようです。

運動会自体は、運動神経も良くなければ運動することも好きじゃないので、終わった終わった~って感じでしたが。
アメリカだと楽しく体動かしてたんだけど、日本の強制的活熱血スポコンみたいな雰囲気が苦手で嫌いらしい。
まあ、母親と同じ意見なんだよね~~~。しょうがないけど。

去年の教師がアホだったのでトラウマにもなってるしね。

ともあれ、とにかく終わった終わった!
あんなもんに命かけてるような奴の気がしれん!と親子共に思っているので(教育として、クラスをまとめ、学校をまとめていく役に立たせればいいけど、スパルタになるところ多いんだもん)とにかく終わってほっとしました。
そして、風邪もひかずに終了してくれてよかったよかった。

私はというと、娘の出番のところだけ見て、あまりの寒さに盛り上がるから見ていこうかと思っていたリレーもパスしてお隣の美術館で展示見てランチして、長縄のところだけ見に戻り、閉会式が始まる前にダッシュで帰宅しました。
途中でパラっと雨に降られそうになったんだけど、そこで止まったのでやでやで。

自転車以外に交通手段があまりないところなので、ふらずに済んでやれやれでした。

以前は「嫌だから出たくない」とか言っていたのに、なんとかいけてよかったです。
どこにでも揉め事は存在するけど、やっぱり取りまとめる先生の腕にかかってるんだよね。
今の先生で本当によかった!と長縄に対する先生たちの言動を見てても思いました。

となりで飛んでた学校、猛スピードで回しまくってていっぱい引っかかってたけど3クラスとも上位入賞ですって。
でもさ・・・あんな学校じゃなくて、本当に良かったと親子共に思ったほど。
HPみたら自慢してたけど・・・あそこ、むっちゃ評判悪い学校なんだよね・・・だからさ、記録だけが全てじゃないよね・・・。そういうことを目的にするんじゃないよね・・・だから日本の学校から体罰がなくならないんだと思うよ、わたしゃ。